
別居して2週間ですが、子どもたちが父親について何も言わないことが心配です。子連れで離婚した方の子どもの反応はどうだったでしょうか。
離婚前提で、別居して実家に戻ってきて2週間たちます。
子どもが2人7歳と5歳がいるのですが、子どもたちが「パパ」ってワードを1度も言いません😔
パパなにしてるの?とか、パパ今日仕事?とか、パパはばあばんち来ないの?とかそうこと言われる覚悟だったのに😔
実家はじじばば、妹がいて、わたしの話を聞いて弟もたまに遊びにきてくれます。賑やかで楽しいのはたしかです。
でも今まで一緒にいたパパのワードを出さないのが逆に心配で🥺
パパの存在を忘れてる?のか?それとも空気読んで我慢してるのか😭
子連れで別居や離婚された方、子どもたちの反応はどんな感じでしたか?みんなこんなものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

R´s MaMa💜
恐らく何か感じ取ってるんだと思います😣
社員旅行で数日不在になるタイミングで
私も子供を連れて実家へ帰ったりして
その時は「パパ後で来る?」とかパパを気にかけて聞いてくるんですが
喧嘩して腹たって突発的に子供を連れて実家に泊まりに言った時は全く何も聞いてこないんです💦

はーまま
我慢してるのだと思います!
パパのワード出したら、ママ嫌がるとかはわかると思います!
コメント