
チャイルドシートについてアドバイスください。エールベベのクルットNT2アドバンスやアップリカのディアターンプラスを使っている方、使い心地を教えてください。日除けは窓に付けるタイプで不便でしょうか。車移動が多く、ラパンに乗っています。主人はボクシーですが、たまにしか移動しません。
チャイルドシートについてアドバイス頂きたいです😣
私の注目ポイントは、安全性が確かで回ればいいなと思っていますが…簡単すぎですか?💦
◯エールベベのクルットNT2アドバンス
◯アップリカのディアターンプラス
を使っている方いらっしゃいますか?
使い心地を教えて頂きたいです!
日除けは、窓に付けるタイプで行こうと思っていますが、不便でしょうか。
基本車移動が多く、ラパンに乗っています。
主人はボクシーですが、きっとたまにしか移しません。。💦
- みつこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

naoまま
エールベベ クルットnt2使ってますが車への装着めっちゃ簡単でした。子供載せるときも回るから楽だし回転もスムースですよ。
ちなみに幌付きを買ったのですが、日除けだけでなく冷房の効き過ぎも防いでくれるし、おもちゃ引っ掛けられるしで、めっちゃ重宝してます✨

KA7MAM
ディアターン使ってます!
店舗で安全性の解説を聞き
購入を決めました!
実際回って使いやすく
取り付けも簡単なので、
たまに旦那の車に移す時も
簡単に装置可能なのが良いです♫
日よけは私も窓で十分だと思い
ないものを購入しました。
実際、不便はしていませんが
稀に眩しそうにする我が子を見た時
可哀想だなー、日よけ付いてれば
良かったかなー?と思うことは
ありますが……
他の商品を使用したことがないので
比較のコメントはできませんが、
私は今のチャイルドシートに
ある程度満足しています♫
-
みつこ
コメントありがとうございます😊
装着簡単なんですね✨
そうですよね、大人でも寝ている時に眩しいの嫌ですもんね😣
とても参考になります〜!!- 6月20日

clover(*´∀`)
ディアターン使ってます💕
娘は1回も嫌がらずに今でも寝てしまいます❤️
日除けありのはみんな邪魔と聞いたので窓にカーテン付けてます💕
-
みつこ
コメントありがとうございます😊
なるほど、邪魔になることもあるのですね!私の車狭いので余計ですよね…
窓にカーテンで十分機能良いですか?(^^)- 6月20日
-
clover(*´∀`)
窓にカーテンで十分寝てくれますね❤️
周りのママさんもインスタグラムのママさんも日除け無しです💕- 6月20日
-
みつこ
それが買う前に聞けてよかったです♩
そこだけ気になっていたので✨
とってもいい情報ありがとうございます😊- 6月21日

ひなママ
アップリカのディアターンプラス使ってます(*^^*)
うちも旦那の車がヴォクシーで私がラパンでしたが、子供が生まれてからは交換してチャイルドシートはヴォクシーに付けてます😃
使い心地は、シートが回転するのでやはり乗せ降ろしがしやすいし、ベッドにして寝かせられたので子供の負担にはならなかったのかなと思います(*^^*)
シートを乗せ換えるのは少し重いだけであまり面倒ではありません!
ラパンで使った事は無いので参考にはならないかもしれませんが、ラパンではちょっと狭いんじゃないかなと思います😅
-
みつこ
コメントありがとうございます😊
車一緒ですね♩!
そうですよね、ディアターンプラスは大きく見えて、ラパンだとかなり狭くなりそうだなと思っています😥
ボクシーだとバッチリそうですね(^.^)!- 6月20日

やえ
私の注目ポイントは『自分の車&旦那の車につけられるか』『チャイルドシート補助金が満額出るくらいの価格帯』でした!(笑)
特に私の車は対応しているチャイルドシートが少なかったので、つけられればどんなものでもOKって感じでした😁
今思うと簡単すぎる…(笑)
ディアターンプラス使ってます!その他に回転しないタイプのチャイルドシート2つと日除けが付いているベビーシートも使っています。
日除けがあると便利ですが、その分熱がこもってしまって暑そうなので結局日除けはほとんど使っていないです😅赤ちゃんは暑がりなので夏以外も意外と汗かきます💦
私の車には窓にカーテンを付けています。視界が少し悪くなるのですが、慣れればたいしたことないです!でもたまにしか乗らない旦那は「見えない」と怖がっています💦旦那が乗る時は必ず私がいるので見てあげるようにはしています。
カーテンをしめて授乳も出来るし便利ですよ💓
-
みつこ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、まず装着可能か調べないとですね!!
なるほどです!確かに暑くなりそうですね🤔
窓にカーテンで十分そうですね∩^ω^∩
私も旦那様と同じく、慣れるまで大変な思いしそうですが😆
授乳のときはとてもいいですね!!- 6月20日
みつこ
コメントありがとうございます😊
めっちゃ簡単ですか✨!!
youさんはカチッとするタイプでしょうか??
冷房防ぎやおもちゃ引っ掛けられたりは思いつかなかったのでとても参考になります😳
naoまま
うちは旦那の車がISOFIX対応してなくて、シートベルトで固定するタイプにしました🚘
ISOFIXだとより装着しやすいと思います😊
説明書や動画は頭に入って来ませんでしたが、実際やってみるとなんだ、それだけ❓って感じで簡単でした✨
みはるさんの納得いくものが買えるといいですね😊
みつこ
シートベルトでもめっちゃ簡単と聞いて、ますます最高です✨
とってもいい情報をありがとうございました💛