
第一子、チョコデビュー遅めだった方は何歳くらいでしたか?また、そうい…
第一子、チョコデビュー遅めだった方は何歳くらいでしたか?また、そういった方は甘いものをどのくらいをどのペースであげていますか?
2歳がいます。うちはガッツリではないけれど、そこそこ糖分に関しては気にしていて…
チョコデビューは当分先になると思うのですが、本人から食べてみたいと言われでもしない限り、デビュー時がなさそうで😂
無理にあげるものではないのは十分理解しています🙂↕️
未だに0歳児用のあまり味のついていないおせんべいやクッキーも食べてくれるので、基本はそればかりです。
プリン、ゼリーは外出のときにデザートについていたらあげる(カラメルは避ける)、ソフトクリームをほんの少しだけ、アイスも出先で大人が食べて欲しがったときに少しだけ(多くても10回口にする程度)という感じです。
2歳半でやっとこのペースになったって感じで、ケーキは手作りでバナナのみで甘みを出したパウンドケーキとか、ヨーグルトは酸味の少ないヨーグルトにバナナ入れただけとか、そんなものしかあげてませんでした😂
でも友達と出かけたときに、一緒にいる子がデザートの甘いもの食べていて息子がそれを欲しがっているのにまったくあげないのも可哀想かな?と思い2歳過ぎてすこーしずつ、本当に少しずつ解禁していきました。
逆に、みんなで食べていても本人が他に夢中で食べたがってなければあげません。(もともとお菓子よりタンパク質が好きそうな子なのもあり)
もっと厳しくしている家庭もあれば、もっとゆるく食育されている家庭もあるかと思いますが、参考までに教えてください😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
超厳しい家庭じゃないですが、チョコとグミは幼稚園入園する直前だったので3歳10ヶ月くらいですかね〜!歯医者で相談したら歯磨き上手にさせてくれるしデビューしても大丈夫じゃない?幼稚園に行けば食べるようになるし言われたので😉👌
4歳半になりますが飴はまだです〜!
下の子は第二子で2歳半ですが、チョコ飴グミはまだですね〜!

さとぽよ。
息子は、4歳からデビューしましたが5歳からチョコを好きになった感じです。
まずはチョコチップとか小さい感じのパンなどをあげました。
義父が歯科医で3歳までは、あげないように!!って言われたので気にしていました。
周りも幼稚園の年少さんはチョコデビューしてるコ少なかったです。
-
はじめてのママリ🔰
身内の歯科医師さんの意見って助かりますね!✨️親が気をつけていてもおじいちゃんおばあちゃんが…ってよくある話かと思うので、片方のおじいちゃん、それも歯科医師さんが言うなら…ってみんな納得しそうです😳
羨ましい!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いつからか覚えていませんが、3歳半の今なんでも食べさせてます!😂
コーラも時々飲んでます。笑
チョコもとっくにデビューしています!
その代わりそれは基本外出先とかで、普段家でダラダラ食べる間食はおせんべいやおにぎりとかです。
子供が食べている前で自分が食べられなくなるのが嫌だったので、普通に解禁した感じですね😂
なので出先でスイーツも楽しんでるし、スタバとかも一緒に楽しんでいます😆
中にはジュースもあげない方もいますが、一緒に遊ぶ時正直めんどいです😓絶対欲しがってくるし、うちの子を我慢させるべきなのか?と悩みます。笑
-
はじめてのママリ🔰
ジュースNGの子もいますよね!
我が家も1歳後半?くらいまでジュースは紙パックの野菜ジュースだけあげていたのですが、そもそも他の存在を知らないので欲しがらなかったりしますよ✨️紙パック=野菜ジュースだという認識だったので紙パックは欲しがりましたが、コップに注がれたジュースを他の子が飲んでいても、それがどんな味か知らないので興味持たなかったですね🤔
今はスタバも一緒に楽しんでいますが、私が飲むものはコーヒー(=大きくならないと飲めないやつ)だと思い込んでいて、自分は美味しい牛乳を飲めてると思ってます😂あとは焼き菓子などは少しだけ一緒に食べたり、息子用のおやつで文句言わず食べてくれます☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳すぎてから解禁しました!
食わず嫌いの偏食で、フルーツはバナナのみ、デザートはヨーグルトのみで他はゼリーもプリンもアイスも一切食べず、飲み物も麦茶とりんごジュースと牛乳しか飲めなくて💦
ケーキも食べないのでパンケーキにバナナ乗せるくらいしかできず、誕生日ケーキも買えませんでした😭
求められるまではあげる気なかったですが、なんだか可哀想になってきてしまい3歳すぎてから解禁しました✨️
チョコはすぐ大好きになったので、そこからチョコアイスやチョコプリン、チョコケーキなど食べられるものが増えました😊
-
はじめてのママリ🔰
偏食のお子さんだと工夫するママさんも大変ですよね😣食べない子は本当に食べませんもんね💦
皆さんの回答を読んでいて、大体皆さん3、4歳が多いんだなと感じました!✨️そしてやっぱりチョコはすぐ大好きななるんですね😄🍫美味しいですもんね🤭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
6歳ですがチョコ・飴は普段あげてません✨幼稚園のクッキングで使う時とか、お友達とかからもらった時などはもちろんokです💡
ただ虫歯対策としてチョコ・飴をあげていないだけなのでそれ以外のものは何でも食べてます🥰
チョコ・飴・炭酸は気をつけないと虫歯になると聞いたので気をつけてます!

さらい
4歳でした。
はじめてのママリ🔰
参考になります〜!
チョコ、グミ、飴は虫歯リスク高そうですもんね💦
糖分依存にならず、虫歯にもならなければ(ならないよう気をつけてあげられれば)あげすぎなきゃあげでいいかな〜と基本的には思っています☺️うちは歯磨き嫌いな子なので、親の私がより慎重になっています😂