
幼稚園で子供同士ちょっとトラブルがたった時に相手のママさんにお迎え…
幼稚園で子供同士ちょっとトラブルがたった時に
相手のママさんにお迎えの時に直接謝罪された場合
ほんとに気にしないで!って時は
なんて言うのがいいですかね?🙂↕️🙂↕️
金曜日にお友達と
おもちゃの貸し借りで揉めて
相手の子に噛まれたみたいです😂💦
相手の子が娘の使ってるおもちゃを貸してと言って
娘が幼稚園ルールで「待っててね」と言ったけど
そのやり取りが何回もあったので
相手の子が痺れ切らして噛んだみたいです😂
ちょっと歯型はついてたけど
まぁうちの子にも非はあるし元々遊んでる子だし
本人同士はごめんねしてハグして
仲直りもしてます!と先生から聞いて
先生は名前を出さなかったんですが
娘は「〇〇ちゃんに噛まれた」と言ってきたし、
相手の子とママとお迎え時間が被ってて
相手の子が「娘ちゃんのこと噛んじゃった」と
すぐに伝えたみたいで
ママさんが謝罪にきてくれました🥺💦
お互い様とゆうか
うちの子もいつやるか分からないし
相手のママさんとも会うと雑談するくらいで
わざわざすぐ謝罪もしてくれたので
ほんとに気にしないで下さい!とは伝えたんですが
何度も謝られて逆に申し訳なくて🥲💦
「うちの子がなかなか貸さなかったみたいだし
ほんと大丈夫ですよー!」とかは言ったんですが…
これからもそうゆう時はあると思うんですが
ほんとに気にしないで!って時はなんて言うと
相手のママさんにも気を遣わせないですかね?💦
- Pipi(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

3kidsma
お互い様なので気にしないで下さいって言うかな?
お子さんにはまた遊んでね!って。

はじめてのママリ🔰
今の雰囲気で伝わると思いますよ🥰
相手のお母さんも本当に申し訳ないと言う気持ちでしょうし、そう言ってもらえると救われるというところもあるとおもいます🥺🧡
-
Pipi
大丈夫ですかね😭🙌
それならいいんですが🙂↕️🙂↕️✨️- 1時間前

ママリ
やった側にもやられた側もあります😅やった側の時は、新しいクラスになったばかりで、相手側のお母さんと何回か雑談したりお互い顔見知りな状況でした😅相手側のお母さんにすぐ謝罪してママリさんのように気にしないでって言ってくださりましたが、私の気持ち的にも申し訳ないのが大きかったので、菓子折り渡しました😅
やられた側の時は、お母さんから謝罪なく普通に話しかけてきますよ😅そのお母さんは去年と今年同じクラスです😅
-
Pipi
菓子折りもされたんですね😳!
結構酷い怪我だったとかですか?🥺
園は名前出さないし相手のママさんが知らない可能性もありますよね🥺💦- 1時間前
Pipi
何か気の利いたこと言えたら…と思いましたがなかなか難しいですよね🥺💦
こどたちはお迎えの時もすでに仲良く遊んでましたが
近くにいた時にそうゆうのも言えたら良かったですね🥺🙌