
小2の息子です。やや多動というのか、多弁というのか、言うほどでもない…
小2の息子です。
やや多動というのか、多弁というのか、言うほどでもない程度とも思えるのですが、小さい頃から気にしているので、今も気になって、毎日イライラが止まりません。
習い事の時間、他の子の順番で待っている間や、先生が全体に何か話している時に、流行りのダンスを小さく手だけで踊ったり
、小さい声で流行りの歌を口ずさんでいるのか、口パクで歌っているのかしています。
家でも黙ってというと、喋りかけてはこないですが、また小さい声で鼻歌なのかなんなのか、何か声は出します。
声も出さず、体もまっったく動かさず、じーーーっとしているということはまずないです。
ただこれまでお店の中で走り回るとか、道路を飛び出すとか、人に迷惑をかけるようなことは一度もないです。
子供さんが小2前後、低学年のうちは同じような程度だったよって方はいませんか?そのうち落ち着いたよって方がいらしたら、励みになるお話をお聞かせください😭
勉強や、学校生活は特に問題ないようです。
- ママリ
コメント