
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によって異なるかもしれませんが、
診断の有無に関わらず教育委員会にひとまず申し込むことになってます。
教育委員会の方で支援級に通うか普通級に通うか判断されるそうです。
うちの子は診断おりてませんが、気持ちの切り替えが苦手、言葉の遅れなどから療育に、週2回お世話になってます。
はじめてのママリ🔰
自治体によって異なるかもしれませんが、
診断の有無に関わらず教育委員会にひとまず申し込むことになってます。
教育委員会の方で支援級に通うか普通級に通うか判断されるそうです。
うちの子は診断おりてませんが、気持ちの切り替えが苦手、言葉の遅れなどから療育に、週2回お世話になってます。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の子供なんですが耳が痛いようで中耳炎でしょうか? お風呂入ってから痛いと言ってました。 夜寝る前にカロナール飲ませたんですが良かったんでしょうか? 明日日曜日ですがやってる耳鼻科に行った方がいいですか? 月…
一歳4か月になりますが何度いって聞かせても 叩いたりしちゃうのはしつけの仕方が悪いのでしょうか?🥺 よくSNSなどで親の躾がなってないからだとか 見ますが何度良い聞かせてもやっちゃうしどうすれば って思ったり悩ん…
心配性しんどいです 歯が歯周病で入れ歯になるのでは?とか 仕事での辛いこと思い出したり なにか払い忘れたりしてないか、などなど 不安ばかりつのります 薬飲んでますが今日は効いてないです 私どうなるんですかね? …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😔療育通っていて、どうですか?少しは困り事減りましたか?