
家計診断お願いします。旦那(26)月手取り34〜38万 ボーナス手…
家計診断お願いします。
旦那(26)月手取り34〜38万
ボーナス手取り年30万
妻(26)月手取り10万(来月転職で月13〜16万くらい)
現在パート、来月から派遣のためボーナスなし
家賃 8万円
食費日用品 6万円
電気代 平均1万円
ガス代 平均9000円
水道代 平均1万円
Wi-Fi代 7800円
ウォーターサーバー 3020円
ガソリン代 1万円
旦那保険料 6400円
妻保険料 8300円
旦那スマホ 7400円(半分くらい機種代)
妻スマホ 8700円(半分くらい機種代)
子供(子供2人で)費 5000円〜1万円(オムツなど)
保育料 4万7000円
旦那奨学金 1万円
旦那昼ごはん代 7000円(会社の補助として給料に入ってる)
固定費がだいたいこんな感じです。
みなさんが見てどこらへんが削れるかなと思いますか?
個人的に旦那の奨学金があと少し(数十万)なので、一気に返済するのはどうかなると思っているのですがどう思いますか?
みなさんの意見をいただけると幸いです!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
Wi-Fiはもう少し安いところがありそうですが、
それ以外は平均的だと思います。
むしろ、食費日用品は安過ぎますね😳
頑張っておられるのでしょうね。
後はウォーターサーバーは節約したいなら断然ペットボトルの方が安いので私は不要だと思います。
何より衛生面が嫌です。
はじめてのママリ🔰
マンションのためWi-Fiをある程度良いもの(もしくは利用人数が少ない)にしないとまともにゲームができなくて💦(夫婦でゲーマーなのでそこは優先しました)
食費などは外食を含まないでこの値段なので、外食を含んだら月によりますが、1万円〜2万円ほど増えます💦
なるほど!ウォーターサーバー解約ありかもですね!我が家にもう赤ちゃんいないのでその方向で旦那に話してみます!