
頭をぶつけてから数日反応が薄い気がする心配のあまり初めてこちらで質…
頭をぶつけてから数日反応が薄い気がする
心配のあまり初めてこちらで質問させていただきます。
生後3ヶ月半の息子の頭を扉にぶつけてしまいました。その時は泣いて、嘔吐や痙攣はなくミルク飲みもよかったです。翌日の朝と夜2軒の小児科にかかりどちらでも問題ないと言われました。うち一軒で頭部エコーや血液検査もしています。
その時は安心したのですが、やはりその日以降息子の様子が違うような気がして心配です。
・クーイングが減った、笑顔が減った気がする
・目が合いづらくなった気がする
・基本眠そうですぐ横を向いて指しゃぶりをする
・お昼寝をぐっすりするようになった(2〜3時間✖️数回寝ます)
・授乳中にこちらをみてニコニコする遊び飲みをしなくなった
おっぱい、ミルクの飲みはよく、おもちゃの追視はします。少し離れたところにいるとこっちを見て目が合います。
疲れているのかなと思うし、私の考えすぎかなと思うのですが、初めての子ということもあり不安でなりません。3ヶ月半の時期はこういう反応のムラみたいなのがあるのですか?もしくはぶつかったり病院に何軒も行ったりして数日は疲れてこんなかんじになるのでしょうか?
最近コミュニケーションがよく取れるようになってきたとうれしかったのですが、自分の不注意でこのようになってしまい、気がおかしくなってしまいそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
なんというか発達と発達の間(?)なのか、気分なのかそういう時ありましたよー!
最近あんまり喃語しゃべってなくない??みたいな時とか…
それかお子さんと触れ合う時間がたまたま眠たい時間と被ってるとかですねー!
頭打ったのとは関係ないと思います!

はじめてのママリ🔰
そんなに強くぶつけたのですか?
罪悪感から気にしすぎているだけで、そんなもんだとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
扉が閉まっていることに気づかず、確認のため前に出した私の足がひどく扉にぶつかり、初めはその音で泣いたのかと思ったのですが、後頭部が赤くなっていたのでぶつかったんだと思います。
そうやって言っていただけで気が楽になります。ありがとうございます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
わからないことばかりなで、先輩ママにそう言ってもらえるだけですごく気が楽になります。
気長にがんばってみます!