※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめちゃん
ココロ・悩み

今日の午後から自分達の結婚式があります朝友達から体調崩した為欠席し…

今日の午後から自分達の結婚式があります


朝友達から体調崩した為欠席します
また後日お祝いさせてねと来ました

この友達はカップルで参列予定だったので
多分2人欠席になります

欠席しますから連絡しても返信来ないです

催促するのは嫌ですがさすがに当日だし2人分なので
キャンセル料お願いしますと連絡しました


多分このまま連絡来なそうです

同じような事あった方居ますか💦?

コメント

きゅうり

結婚式のキャンセル代をゲストに請求するのはちょっと聞いたことないです💦当日キャンセルとは言え後日お祝いせてねと言われてるのだからそのお祝い貰ってキャンセル代に充当、足りなかったとしてもそれはそれで終わらせるべきかなと😣
会えないの残念だけどゆっくり休んでね、また会えるの楽しみにしてる😊とか引き出物とか用意してたから今度渡すね、もしくは郵送していい?とか引き出物の話出したらちゃんとその分お祝い出さなきゃなってなるかなと🙌
それがないなら常識ほんとにないのかもですが、お祝いの気持ちは表してくれてる以上こちらからは触れずに相手の対応待つべきかなと😭
とりあえず今日なんですよね?素敵な結婚式になるようにこの件は一旦忘れて楽しんでください👰💕

はじめてのママリ🔰

披露宴はありませんでしたが、二次会はありましたねー、当日欠席。
それでもキャンセル料催促はなしですね😨
お祝いされる側から祝儀もってこい!っていうわけじゃなく、あくまでも相手側のお祝いの気持ちで(マナー的に)持ってきてくれるものなので😭

そのカップルが周りに言いふらしたら他の友達も引いていく可能性あります😭

🐏

何のキャンセル料??

はじめてのママリ🔰

えっ、キャンセル料を払わせるのですか??それは失礼だと思いますよ、、

はじめてのママリ🔰

主催側ははじめちゃんさんなので....はじめちゃんさんが来てほしくてお招きしたのだから相手にキャンセル料請求するのは違うと思います🥲
体調不良の兆候があったなら早めに言って欲しかったとか、お金かかってるのにとか色々思う気持ちも分かりますが、、、

勿論来られるのが一番いいですが、やむを得ない事情で当日キャンセルも絶対ないとは言えないですしね、、
「招いてやってる」みたいな感じに受け取られた可能性もありますし、お友達もびっくりして返信できないんじゃないですかね。