近所のお年寄りが息子に過剰に触れて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
近所のお年寄りの距離感が近いです
戸建ての持ち家に住んでいます。近所にいるおばあさん(90台)がフレンドリーすぎるというか、会う度に息子に勝手に触ってきて困ってます…
以前私がゴミ出しに行こうと息子を抱っこし家を出たところへ会ったときは、「あら〜かわいいねぇ〜☺️💕ちっちゃいあんよ☺️💕かわいいねぇ💕」と言って息子の足を触り。
「足冷たいんじゃない?なにか靴下とか履かせた方がいいわよぉ〜」と言われました。
(ちょっと出るつもりだったので履かせませんでした)と思ったけど言わないでおきました。
先日、散歩がてら買い物へ行こうと外出したときはそのおばあさんが近所の方?友人?と数人で井戸端会議をしていました。方角的に通る方なので無視もできず、挨拶をしながら通り過ぎようとしたら「あらあらぁ〜☺️💕かわいいねぇ☺️💕」と案の定突撃され…
なんか一緒にいた友人のおばあさんたちまでついてきて…4~5人のおばあさん達から息子の体をあちこち触られました。
抱っこ紐から出ていた手足、(帽子を被せていましたが)頭など…
とどめには別のおばあさんがなぜか息子の着けていたスタイを触り、その手が息子の口に軽く入りました😭😭
「あーどうもー笑」という感じでなんとなく流してその場を離れてから、急いでスタイで息子の口の中を拭きましたが…
私からしたらちょっとありえないです😭
なんか感染症持ってて移ったらどうしよう😭
ご近所さんなので無下にしたり拒否したらトラブルの元にならないか心配です。
どうやってやり過ごしたらいいでしょうか?
あからさまに避けるのも変に思われそうだし、息子にも人付き合いしない子になってほしくなくてご近所さんとはなるべく交流をしておきたいと思っています……
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
ままり
勝手に触られるのほんと嫌ですよね😭
見つけても時間置いて外出るとかしかないですよね...
その歳の人って言っても聞かないと思うので😩
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんと嫌です😭
数人で押し寄せて来られてなんの悪夢かと思いました😭
近所の別の家のおばあさんは「触ってもいい?あっ、でも今のご時世だめなのよね〜」と言って遠慮してくれたのですが…
いろんな人がいますよね🥲
なるべくうまく避けるしかないですよね…
ままり
ベビーカーに蚊帳?みたいの付けておくとかもいいかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
車社会で基本車か、散歩の時は抱っこ紐なのでベビーカー持ってないのです…🥲
ままり
そうだったんですね😭
抱っこ紐ならケープとかですかね...
はじめてのママリ🔰
ケープ使ってみます😭
ありがとうございます!