※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

幼稚園や小学校のママとは全く関わりたくない方いますか?理由教えてください🙏

幼稚園や小学校のママとは
全く関わりたくない方いますか?

理由教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

トラブルに巻き込まれたくないからです!
勝手に妬み僻み等...

ゆーちゃんmama

マウントがすごくて上から言ってくるし話は盛りすぎて違う内容になってるし仲間を作ろうとして仲間はずれ的な感じの事をするママがいるので全く関わりたくないです。子供の事も悪く言われて勘違いしてるのに悪い事を認めず一切謝罪なくて周りにこっちが悪いと広めてるのが無理です☺️
自分がトップに立ちたくて仕方ないんだと思いますが😂

🔰

めんどくさいからです。🤣
本気で関わらんほうが自分の為ですね。
実際に今学校の事柄で揉めてハラスメントライン来て無視してる最中です✨
同じ子供の通学班のママさんですが
やっぱ近所だろうと誰とも関わらないぐらいが1番過ごしやすいです!
いちいち顔も見てないので園のお迎え時も誰がどのお母さんかも全然わかりませんし私的にはそのほうが気が楽です🤩

はじめてのママリ

対人関係でストレスを感じやすい性格なので、自衛のためです。
しかも保護者同士となると子どもも絡んで自分だけの問題じゃないので、もしもトラブルになってしまった時のリスクを考えてしまうと…😓

ままり

なんかトラブルになったら怖いと思って敬遠していました💦

でも実際ママ友になってみたら
楽しくて最高です☺️

働いているので
どのママとも多くて年に2〜3回しか遊ばないところも、良い関係を保てている秘訣かもしれません😂

毎日毎日送迎前後に井戸端会議するようなママ友関係だったら、お互い嫌なところも見えてきて続かなくなるかなあと思います🧐