※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいかわオタク
子育て・グッズ

保育園からの急なお迎えのお願いは普通でしょうか。事前に知らせてほしいと思っています。

保育園が1週間前に「この日は16時お迎えでお願いします」と言ってくるのですが、これが普通なのでしょうか?

初めて質問させていただきます。
今年入園し2歳児クラスに通っていて、夫婦共にフルタイムのため18時まで利用しております。
毎月園だよりはあるのですが、イベント行事は記載してあるのですがそこに上記記載はなく、行事の一週間前くらいにお迎えの時に担任から言われます。
こちらとしては2ヶ月毎に登園表(何時から何時まで保育園に預けるかを記載する紙)の提出をしているので、その時に伝えてや!!って思ってしまいます。
仕事の調整もあるため1ヶ月前には教えてほしいのですが……。

この質問をさせて頂いたのも、来週運動会がありまして雨天時は中止で通常保育となるのですが、担任から「早めにお迎えに来れませんか?娘ちゃんが可哀想で……」と言われてしまいました。

きっと他の子は早めに親御さんがお迎えに来るのだと思います。だからひとりぼっちになる娘が可哀想で、娘の気持ちに寄り添って担任は言ってくれたんだと思います。
こちらとしても前もって雨天時は預けることも伝えておりましたし、早めに伝えてくれればこちらとしても調整できました。
そのため連絡帳に「お迎えが早めの時は1ヶ月前には告知してくれませんか?」と記載したところ、園長から電話があり「あくまでも確認しただけ」との回答を頂きました。
電話対応したのが夫のため他どのような内容を言われたのかわかりませんが、こちらとしては早めに言ってくれれば助かるのです。それな確認しただけなのであれば「可哀想なので」とは言ってほしくなかったです。そんなのこちらが1番分かってます。
今までお世話になった園ではそのようなことがなく、今回が初めてのため私が神経質なのかな?と思い質問させて頂きました。

コメント

ねねね🐈‍⬛

イベント時に他の子は早く帰るからと、早めに来れませんか?と聞かれることありますが、仕事なら仕事なので難しいです!でいいですよ!

私はイベント行事の日はその後預ける人少なくなるのわかっているので、休めそうなら休みにして早めに帰っています。

保育園は可能なら〜程度なので、できるかできないか聞いているだけです!
可哀想は一言余分ですが👊

一度できると言うと今後も聞いて来る可能性あります💦

  • ちいかわオタク

    ちいかわオタク

    コメントありがとうございます!断っても大丈夫なのですね。イベントの時は預ける人が少ないのも初めて知りました……。
    娘には申し訳ないのですが、生活する上で仕方がないので断ろうと思います💦

    • 10月17日
ママリ

保育園なんですよね?
私立とかなんでしょうか…?

可哀想なんて言われちゃうなんてびっくりしてしまいました…

  • ちいかわオタク

    ちいかわオタク

    コメントありがとうございます!
    認可になります。
    早めに言ってくださればこちらも調整出来るのですが……😭

    • 10月17日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

可哀想は言われたことないですね…
一言余計だなと思いました💦
なので、可哀想と言われたところに関してはこちらもそう思いながら働くために預けているから言わないで欲しいと伝えていいと思います。

イベントの準備があるため早めのお迎えをと連絡は1か月前にあったりしますし、イベント当日は保育はありませんのでそのまま一緒に帰宅してくださいという連絡は1か月前くらいにホワイトボードに記載されるのと口頭(連絡帳ないので)で伝えられ、1週間前に改めてアプリで連絡が来ます☺️
イベント前日準備に関しては出来れば……という感じなので無理しなくて大丈夫ですよ✨

  • ちいかわオタク

    ちいかわオタク

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月前から言ってくれる園でとても羨ましいです😭
    ウチの園はアプリもなく全部手書きで、基本口頭なので……。
    1ヶ月前からそのように周知してくれるのであればこちらも仕事を調整出来るのですが、一週前に言われるのは本当に困ってしまいます……
    可哀想と言われたことに関してはそのように園側に伝えようと思います🙇

    • 10月17日