※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

無駄な出費ありますか?・家賃…67000円・電気代…8000円・ガス代…12000円(…

無駄な出費ありますか?

・家賃…67000円
・電気代…8000円
・ガス代…12000円(夏6000円)
・水道代…6000円
・スマホ代…16000円(2人分)
・車…25000円(ガソリン代、保険代)
・学資保険2人分…22000円
・私と子供の保険代…10000円(旦那は給料天引き)
・食費日用品費…50000円
・保育料…20000円

合計出費204000円
世帯月収400000円

ちなみに食費日用品費はめちゃくちゃ多めに見積もっています。
大体食費3万円、日用品費は子供のおむつなど含めて数千円がほとんどだと思います。

コメント

𝙺𝚞𝚗 🧸⋆*

携帯代が高いと思いました🥺💦

はじめてのママリ🔰

食費日用品がオムツも込みで五万でおさまるの(しかも多め見積もり)は凄いと思いました!!


スマホが、仕事でベビーに使うとかじゃないなら、格安スマホに変えたらもっと安くなると思います🙂

3児mama

水道代は1カ月で…ですか??だとしたら高いと思いましたが地域にもよるので使用量的にはどうでしょう🤔

あと皆さんがおっしゃっているようにスマホ代は格安にしたら安くなるかと。

はじめてのママリ🔰

スマホ代が高いと私も思いました🥹
あと水道ガス代も高いです!
ガスはプロパンとかですか?

♡いいね←しないで下さい😖

食費、日用品多めにとって5万って
すごいと思います💦5万じゃ足りないないです。
娯楽費はどこからでめるのでしょう。
高いといったらケータイ代くらいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

オムツ期のお子さんがいて食費日用品費が5万はかなりすごいと思いますよ。
強いて言うなら皆さんおっしゃるとおりスマホ代が高いかなと思いますが、本体代も入っているならこんなものかと。
月収のほぼ半分を貯蓄に回せるなんて凄すぎです✨

ゆう

スマホ代ですかね。格安SIMに帰るといいと思います。
車の保険も最低限にしたらもう少し安くなるかと。

ままり

スマホに本体代が含まれてないなら高いと思います。

でも他に無駄な出費見当たらない👏

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます!
食費日用品費が5万以内で褒めて頂けて驚きです(笑)
ガス代はプロパンなので一気に高くなりました…
携帯代は2人とも機種変更したばかりで機種代が入っているのと、今のキャリアが旦那の仕事関係なので、格安にするのはよほど生活に困った時かな〜と思っています。
娯楽費は残りのお金から出ますが、まだ子供も小さくて公園や無料の遊び場で大満足なので、当分娯楽費として必要にはならなさそうです。

ママリ

携帯代は高いですね。
逆に食費日用品がお安くて秘訣教えてほしいです☺️