
コメント

はじめてのママリ🔰
基本は契約条件が大事なので、就労証明書に70時間程度で書いてもらえれば大丈夫です😊
入園後に基準の時間に満たない月が数ヶ月続けば退園、など自治体によってルールはありますが。
はじめてのママリ🔰
基本は契約条件が大事なので、就労証明書に70時間程度で書いてもらえれば大丈夫です😊
入園後に基準の時間に満たない月が数ヶ月続けば退園、など自治体によってルールはありますが。
「保育園」に関する質問
保育園って今はお布団持参しなくていいんですか?? TikTokでちっちゃいベット?ハンモック?みたいなので寝かせるから要りません! みたいなの流れてきて今はそーなのかなーと🤔 皆さんのところはどうですか??これから…
保育園について 皆さんのお子さんが通ってる保育園と比べてどうか教えて欲しいです😭 有給消化することになり、上の子年長、下の子未満児です。 2週間程なのですが、市役所からは通常、もしくは短時間保育で預けることに…
先輩ママさん😭 モンペになりたくないのでここで解消させて下さい💦 私が過剰反応しすぎてることは自覚してるので、厳しいコメントは無しでお願いします💦 上の子(男児)が今年少です。 今日保育園であったことについて少…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
ちなみに就労証明書って役場や役所でもらえますか?願書と一緒にもらえるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
役所で用紙貰えますよ😊