※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

保育園について皆さんのお子さんが通ってる保育園と比べてどうか教えて…

保育園について
皆さんのお子さんが通ってる保育園と比べてどうか教えて欲しいです😭

有給消化することになり、上の子年長、下の子未満児です。
2週間程なのですが、市役所からは通常、もしくは短時間保育で預けることには全く問題ないとの事でした。
しかし保育園に伝えると、親の仕事が休みなら預かれないと言われ、市役所に確認したことを伝えると自分じゃ分からないので園長に確認してまた連絡しますと言われました、、
自分じゃ分からないと言いながら最初に預かれないと言ってきたのも謎です、、

親が仕事休みの日は基本預かってくれないし、ちょっとダル着で行こうものなら今日はお休みなんですか?とか聞いてきたりもします。
仕事終わりにスーパーに寄るのもダメだし、親の体調不良とかでも感染症かもしれないので、、と断られ転職活動中もその用事が始まって終わるまでのホントにその時間だけしか預かって貰えません、、
周りの保育園は兄弟どちらか体調不良でも元気な方は預かって貰えたり、仕事が休みでも短時間保育の時間で預かってもらってるので気になりました💦

コメント

はじめてのママリ

息子の園は仕事休みの日でも8時半から16時半までは預けてOKです!休ませていたら、ママの時間も大事だから気にせずどんどん預けてねって先生に言われました!

はじめてのママリ🔰

親が休みの日は保育園お休みです!
帰り道のスーパーもなしですね。
ただ感染症じゃなければ兄弟片方だけ熱出してても、もう片方は登園できます!

なので親が休むときは内緒で連れてってます🫠

ママリ

そこは本当に園によるとしか言えない気がします。。
ダメなところはダメですね。
見学のときに必ず確認してました!

親の平日休みでも預けられる、親や兄弟の体調不良でも本人元気なら登園OKの園選びました。

らすかる

うちのコの園はなるべく来てほしいってタイプなので、(特に年長は週5でが当たり前)親が休みでも預かってもらえます。
いつもがお迎え遅めなので早く行きますが、時短保育の時間過ぎてても特に何もないです。
仕事終わり直はいつもなので特に言われたことないです🤔
体調不良はただの風邪とかわかってなければ自宅保育してほしそうですが、病院で行っていいと言われたら何の問題もなく受け入れてもらえます。

はじめてのママリ🔰

役所がそう言っているからといって必ずしもお休みの日は預かってもらえるとは限らないです!
以前通っていた園がそんな感じだったため、お休みの日も預かりokで緩い保育園に転園しました☺️

たこさん

休みの日は16時までならOKな園です。

休みの日に登園していいかは園の方針に委ねられているので、見学時や説明会などで把握しているものだと思います😥そういった方針に賛同して入園しているということになるので💦

BE

うちも基本的には似たような感じです。
預けるのは仕事とその移動時間だけです。
ただし3歳児以上は教育の観点から午前中だけ預かってくれます。
あと「本当にどうしても」というときは預かってくれるとのことですが、言いづら!と思っています。

有給のときに預けるために、他の園の一時保育も検討しましたよ…結局しませんでしたけど。

ママリ

保育園によりますよね💦
私ならわざわざ有給って言わないかも💦厳しい保育園は預かってくれないとこもありますよ😭