※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園って今はお布団持参しなくていいんですか?TikTokでちっちゃいベッ…

保育園って今はお布団持参しなくていいんですか??
TikTokでちっちゃいベット?ハンモック?みたいなので寝かせるから要りません!
みたいなの流れてきて今はそーなのかなーと🤔
皆さんのところはどうですか??これから入れる予定なので気になります🥹

コメント

めめ🔰

お昼寝コットですよね!
うちの保育園それで、かけ毛布?と敷きシーツみたいなの持ってけばオッケーでした😆✨
夏はガーゼタオル×2、冬は膝掛け×2を持ってってましたよ。

はじめてのママリ

園によりますがコットの方が清潔?だからコロナ禍でコットに変わった園を知ってます。

うちの上の子の園はずっとコットでしたが、下の子の園は布団持参です。

はじめてのママリ🔰

コットやレンタルの園が増えてるとは思いますが、保育園によりますよー!
以前の園は布団持参でした🙌🏻

ぱ

何で寝てるのか分からないのですが、タオルケット2枚持ってきて!と言われてます😂
布団買わなくて済むのは助かります…!

ママリ

うちの園もコットです。でも園によるかもです。布団持参のところもあります✨コットだとシーツとタオル持っていくだけなので楽ですよね

June🌷

園によりますね
娘たちのところはコットなので、かけるブランケット(タオルケット)のみです!

それも園見学の時に聞いてました(持ち物として)
布団の園もありましたが、そこは週1だったか月1で布団クリーニングが保育園に来て園がクリーニングしているから清潔ってとこもありました!

公立認可保育園は、未だに布団持ち込みで掛け布団も敷布団のシーツも規定サイズで縫わなきゃいけないところだったので、人気園でしたが私のランキングからは外れました笑

ママリ

うちの園は布団持参してます🙌

K

コットの保育園羨ましいです😂
息子の園は敷布団を入園時に預けて退園まで預けっぱなしです!乾燥機等ケアはしてくれると伝えられました
週の頭に敷パッドと夏はタオルケット、冬は毛布を持って行って、週末に持って帰るスタイルです☺️