※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半ですが4月生まれ1歳児クラスです。トイトレ全く進んでいません!や…

2歳半ですが4月生まれ1歳児クラスです。
トイトレ全く進んでいません!やはり親が頑張らないといけないですか?
1歳児クラスはトイレに慣れることが目標みたいで促した時に座りに行く気があれば連れていって出たらいいね〜
くらいなのでトイトレが全然進んでません😂

もちろんお家でも進んでないのでたまにトイレに連れて行けばおしっこはできますがうんちはトイレではしたくないようです。このままのんびりしていてもいつかはできますか?🥹

園の対応に不満やトイトレに対する焦りはありませんが私自身のんびりしすぎていてやはりどこかでやらないといつまでもできないものなのか疑問でして教えてくださると幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人ともトイトレしませんでした〜😊もちろんトイトレするより遅くなりますがオムツは取れます〜🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイトレしなくてもいつかは取れますよね🥹🙏🏻のんびりいきます!笑
    ありがとうございます!!

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

同じく4月生まれの1歳児がいますが、トイレ嫌がるので座ってもおしっこすらできませんよ😇
いつかはできますよ、絶対に😉
トイトレは急かしすぎてもかえって嫌になるかなと思ってるので私は焦らない派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促しても嫌だと言われるので無理に連れていったりはせず放置しています😂

    いつかはできますよね!のんびりいきます〜🤣
    ありがとうございます!!

    • 52分前