
皆さんだったら、どの仕事が良いと思いますか?悩み過ぎて前に進むのが不…
皆さんだったら、どの仕事が良いと思いますか?
悩み過ぎて前に進むのが不安になっています。
アドバイス頂けたら嬉しいです🙇♂️
①歯科衛生士のパート
時給1300円、自宅から車で片道13分程、
平日の8時45分から13時の週2日〜勤務でok。
社会保険完備。
気になる点
土日祝日も診療しているので、出て欲しいと言われる可能性が有る。育児支援有りとは記載がありましたが歯科衛生士はなかなか休みにくいイメージがぬぐえません。
②おもちゃなどの仕分け、検品、ダンボールに入れ梱包
時給1080円、自宅から車で片道25分程、
平日の9時から16時、週3日〜ok。土日祝日休み。
契約は1年更新(原則更新/勤務態度などにより判断) 、
社会保険完備。
気になる点
小さな平屋の倉庫のような建物で、女性が10名ほどいらっしゃるので人間関係が少し不安。
③品質管理の補助スタッフ
時給1200円、自宅から車で片道20分ほど、
平日の週2日〜10時から13時や、10時から16時など多様な働き方を相談できそうな環境。土日祝日休み。
オープニングの工場で、もし入るとなると工場長、正社員、私の3人体制からスタート。
社会保険完備。
気になる点
白衣や,マスク手袋もして刺激のある液体を扱うので皮膚に付いたり吸い込むのはあまり良くない印象。
もう年齢も30代後半なので、長く続けられる仕事や
キャリアもつめる仕事が良いなと思っておりますが、
こどもが小さいしなかなか難しいところがあります…
田舎で求人も限られてます。
皆さんだったら、この中で選ぶとしたらどこにしますか?
もしよければアドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自分だったら…
(応募条件を満たしているなら)①で、「土日祝は出勤できません」と言った上でも採用されたら働くにします!

はじめてのママリ🔰
①ですね!
面接の時に土日は出れないと伝えます。

mi
歯科衛生士として働きたいのであれば
①に応募して履歴書には土日祝は✕と書く。
子供の行事や夏休み期間などの出勤についても相談できそうか確認。
ユニットに対して衛生士が多めであれば休みやすいと思います✨️
あとは病院の方針と自分が合うか、何でもやらされないかなど総合的に決めます。
歯科は人間関係も色々ありますよね💦
②もいいなと思います!

はじめてのママリ🔰
①です!!
面接の時に土日出勤の件はちゃんとお話ししておきます。
①がダメだったら③ですね😅
コメント