※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

逆子で帝王切開になりそうなのですが、持って行って良かったものや、入…

逆子で帝王切開になりそうなのですが、
持って行って良かったものや、
入院前に聞いておいた方が良いことなどありますか?
また、覚えていたらバースプランもこれ書いて
良かった!というものがあれば教えてください☺️


それと今度の健診でも逆子だったら手術日を予約するのですが、
その際に助産師さんか看護師さんと
入院の流れについてもお話聞きたくて😵‍💫
診察の際にそれを伝えたら良いですか?
皆さんは入院の流れなどのお話いつされましたか?

上の子は普通分娩で翌日から母子同室だったのですが、
帝王切開だと手術日翌日は母子別室が多いですかね🤔

コメント

にこにこ

延長コード
ペットボトルにつけるストローキャップ
は持っていってください!笑

あと、私の産院はベッドが固い?薄いマットレスだったのと、枕もビーズで体がバキバキになったので、クッションとか枕があるとよかったなぁと思いました!

バースプラン書きましたが帝王切開だったので何の意味もなく終わった気がします😂
ただ、ところによっては手術ライト?に切開してるところが反射して鮮明に映るのでそう言うのを見るのが苦手であれば事前に申し出た方がいいかもです!

同室はうろ覚えですが、2日目とかからだった気がします!
3日間は本当に痛くて動けません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりその2つは必需品ですよね?!😂バッグに入れておきます!!

    やはり産後は傷も痛むし仰向け寝の方が楽でしょうか?
    家で使ってる枕、仰向け用と横向き用どちらか持って行きたいので迷ってます🥲

    • 2時間前
ツー

持って行って良かったのは、S字フックで、ティッシュとか必要なものをまとめて袋に入れて手が届く範囲の柵にS字フックでぶら下げておくとわざわざ起き上がらなくてすんで良かったです🙆
あとは、産後めちゃくちゃ暑くて汗をかいたので、病院の掛け布団だと暑すぎたので私的にはタオルケット必需品でした👌

入院の流れはたしか35週くらいの時に説明がありましたが、もっと早く知りたければ聞いて良いと思います🙆

母乳育児推奨の産科で、母子同室は手術当日からという鬼畜仕様でした😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    S字フックもよく聞きますよね☺️
    家で余ってるのがあったので念の為持って行きます!
    次回が35週ぴったりなのでもう聞いておこうと思います😌
    当日からは鬼畜すぎますね😭😭

    • 2時間前
うーまま

出産ファイトです🥹
帝王切開ドキドキですね!

帝王切開だからこれあってよかった!とかは特になかったです🤔
入院の流れは次回で大丈夫かと🥰

いつから母子同室はほんと病院の方針によるので聞いておいた方がいいかもです💦
術後の麻酔が切れてからほんっっっっっっと痛かったです🥲
事前入院して3日ほど寝たきりだったこともありますが、術後ベットに座るだけで顔が真っ白になり貧血みたいになってやばかったです💦
立ち上がれたのは術後3日後でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    この間さらっと聞いた時に38週目安で手術予定と言われたので早速次回にでも聞いておきます!
    できるだけ準備万端にしたくて😂
    母子同室いつからかは重要ですよね🥺
    上の子の時朝8時に生まれても夜の22時に産まれても日付変わった次の日から同室で、だったら朝産んだ方が良いじゃん!!ってなりました😂

    • 51分前
ぺぺ

帝王切開仲間ですよー((((( *˙˙)トコトコ…
歩けるようになったら歩かないと傷や内部の治りが遅くなるから
頑張って歩いてーって言われたので、
ゾンビみたいに徘徊してました🥹

あって良かったもの……
乾燥するので、スプレータイプの化粧水は結構使いました!
あと総合病院なら確実にふりかけ🙆‍♀️

1人目の時は2日目からだったかな…同室になったのは…
めちゃくちゃ気遣ったし、2人目の時は個室お願いしました🥺
めちゃくちゃ快適でした…

計画帝王切開なら、1日前に前乗りするはずなので、
その1日はほんまに暇です。
ゴロゴロ過ごしてましたよ😏
荷物多すぎると術後に荷物整理する時死ぬほど大変なので、
多すぎないように心がけるといいと思いますよ🥰
(2人目の時キャリーバックで行きましたがw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり歩いた方が治りが良いんですね🥲
    やはりスプレータイプの方が楽ですかね?!普通のボトルに入れるか悩んでてスキンケア系はまだ手付かずでした💦
    動けるうちに身の回り整えておかないと後からしんどいって感じですかね🤣心得ておきます!!

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

末っ子逆子で帝王切開でした!

クリニックか総合病院かで
持ちものもかなり変わるかと💦
個人クリニックなので、冷蔵庫に
冷たい飲み物常備されてて、
スティックコーヒーや紅茶、ハーブティー
などから、日用品全て揃ってたので
持っていったのはお気に入りの化粧水と
ボディクリームくらいです😁

入院の流れは多分どこも紙が
あると思います!いつから絶食ね
いつから入院ね、みたいな紙あるかと♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    個人でお産セットがある程度準備されているのですが、帝王切開だと持ち物が増えそうで😂
    やはりそれ用の流れの説明ありますよね!上の子を実家で見ててもらったりするので分かるなら早めに知って伝えておきたくて🤔
    もしかしたら最後のお産、入院かもと思うとできるだけ快適&後悔のないように準備万端で行くつもりです🤣

    • 45分前