
シロッカー手術の抜糸について。明日がいよいよ抜糸です。第一子の時は…
シロッカー手術の抜糸について。明日がいよいよ抜糸です。第一子の時は糸が癒着していた為、麻酔しての手術室で抜糸でした。
今回は診察室で麻酔なしの抜糸で大丈夫そう!と言われています。経験のある方、コメントいただきたいのですが、
①痛みの程度
②抜糸にかかっただいたいの所要時間
③分娩の週数
④分娩方法(普通分娩、帝王切開、誘発分娩、無痛分娩)
教えていただけたら幸いです😌
第一子の時は誘発分娩でした。妊娠糖尿病の場合は40週超えない方が良いと主治医が言っていましたが、どうなのでしょうか…。
毎日がドキドキです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
2人目の時にシロッカーしました!
①痛いけどなんとか我慢できる
②30分ほど
③39w3d
④普通分娩
36w3dに抜糸しました。
37wで退院するときに子宮頸管の長さほぼなし、子宮口4cm開いてましたが39wまで持ちました😂😂
明日頑張ってください!!

りん
2人目の時にしました!
①我慢できる痛み
でも冷や汗?真冬だったのに終わった後汗がすごかったです😅
②内診台上がって20分くらい
③39週6日
④普通分娩
元々切迫体質だったため抜糸したらすぐ産まれるかも!って言われてたけど結局は予定日前日まで産まれませんでした😂
コメント