

はじめてのママリ🔰
本人が楽しいならいいのでは?
でも見守るのは親の務めなので、自分が疲れる遊びには参加しません。

ママリ
本人が楽しいならいいとは思いますが、それでも悲しむ場面はあると思います。
私は園終わりに複数人と遊んでたりする姿を見守ってますが良くも悪くも子供って無邪気ですから酷い言葉とか、酷い対応されます。
我が子がそんなことされてたら、そりゃまあイライラしますし、他所の子が憎いですよ😂
そんなこんなで私はめちゃくちゃ疲れましたし、泣きそうなくらい(むしろ泣いた)つらかったこともあります。(これは子供自身も傷ついていました)
私も積極的になれませんが子供が楽しいなら‥と参加したりしてましたが子供も傷つく場面が増えて段々フェードアウトしていきました。

はじめてのママリ🔰
年中ならあまり早生まれとか気にしなくていいと思います〜ー
-
ままり
どういう意味でしょうか?
- 1時間前
コメント