※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の次男なんですが、今日は長男が鼻水が出ているので学校帰りに…

2歳9ヶ月の次男なんですが、今日は長男が鼻水が出ているので学校帰りに病院に薬をもらいに行く予定です。
次男も一緒に連れて行くのですが、にぃにの病院にいっしょに行こうね!と伝えると「おなか痛い」「お鼻出る」と言ってきて自分も診てもらおうとしてます…笑
次男は元気モリモリ風邪ひいてません。笑

にぃにの病院だけど〇〇(次男)も一緒に行こうね、と言うと喜んでますが診てもらうのはにぃにだけだよ。と伝えると大泣きしました…
薬も長男だけが飲む時は、次男がお薬大好きなのでこっそりあげないと自分も欲しいと大騒ぎです🤦‍♀️

病院着いていざ診察となったら自分はお腹ポンポンやってもらいたいと騒ぎそうですでに憂鬱です🤦‍♀️
そんな次男に今日の病院でなだめるいい方法ないでしょうか?笑
待ち時間に騒がれたらと思うと恐ろしいです🙄
ママがやってあげるね!じゃ納得しなそうで病院嫌がらないのはわかるけど、こんなに好きなのも困りもんです🤦‍♀️

コメント

夢

可愛すぎる…。

うちの長男も病院大好きで
次男の為に病院いくのに
はりきっちゃいます(笑)
お薬も大好きなので
⚪︎⚪︎も飲みたい〜と
毎回懇願してきます(笑)

5歳になって風邪もひきにくくなったので、いつも次男の付き添いだから、いざ自分が風邪ひいて病院いくとなると、めちゃくちゃ元気に椅子に座って、お腹出して、口あーして『ありがとう‼️‼️またくるね‼️‼️』と言って帰ります…(笑

ぐずっちゃうのどうしたものかなぁ〜。お腹ポンポンだけしてもらうとかできないかなーー???先生がそういうのしてくれる人ならなぁー