※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

溶連菌疑惑?なんですが担任に何か伝えた方がいいでしょうか。小学生の子…

溶連菌疑惑?なんですが担任に何か伝えた方がいいでしょうか。

小学生の子供が一昨日から熱があり
昨日行った病院(かかりつけではない)では扁桃炎と言われ抗生剤を処方されましたが

今日かかりつけに行くと溶連菌が怪しいと言われました😢

コロナと一緒に検査しましたが、すでに抗生剤を飲んでしまったからか、、陰性で出てしまって💦

先生も、抗生剤飲んでしまった場合は出ないことが多いと言ってました
喉見てもらいましたが確かに扁桃腺赤いけど、ブツブツが出たり膿がついてたり ガッツリ溶連菌だ!って感じではない
でも症状からして可能性は高い
どうしようかな、、、って感じで悩んでて

どのみち抗生剤は昨日から飲んでるし登校は明日からOKでましたが
あさって金曜に再受診することになりました💦
先生曰くもし溶連菌で酷いとまだ赤み残ると思うし抗生剤追加する、でもスッキリ治ってたらこのままでいいし、、
とのこと。

この場合は登校する際に先生に特に伝えなくていいのでしょうか💦
幼稚園の頃は事細かに伝えてましたが小学生てどうなんですかね🤔

因みに明日登校するつもりでしたが今日のうんちが緩かったのでまだ悩んでます😩

コメント

みみ

溶連菌だと出席停止で欠席扱いにならないってくらいですかね。
検査しなければただの風邪で終わりです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🧐

    結果出てないわけだし別に経緯まで伝えなくてもいいですかね💦

    • 1時間前
ひーちゃん

検査をして溶連菌と分かれば学校に伝えた方がいいですが、そうでなければ伝えなくてもいいと思います😊