※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

親の闘病中に義母との約束を断ったところ、旦那を通じて怒鳴られました。親の死後、義母からの連絡を避けたことを責められていますが、どう思いますか。

親の闘病中(余命短い)に、精神的にもいける状態ではなく義母との約束を旦那経由で断ったところ、失礼!なんだその態度はと怒鳴りの電話がきました。
その後親は亡くなりましたが。
治らない親の病状も会うたびしつこく聞いてきて、ものすごく滅入っていました。なのでもう会いたくもなく、自分から連絡もしたくなかったんです。
それなのに親が悪くても連絡くらいできるだろ!と。
連絡しなかったことを、親のせいにするのはずるいと言われました。
親の死後、私の親がそんなに悪いとは知らなかったと。
どう思います?

コメント

はじめてのママリ🔰

人としてありえないですね、絶縁します。
旦那もなぜもっと止めないのか、旦那にも義母の対応について抗議しますね

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😢
    旦那は義母の言いなりなので、相談しても何も動いてくれないんです。

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

情報不足で行き違いがあったのかな?と思います。
そんなに悪いとは知らなかったとは、状況を伝えられていなかったからしつこく聞いていたのですか?

それで教えていなかったのであれば機になるのかな?と思いました🥲
一応結婚されてる相手親のことですし😭

主さんの気持ち考えずズカズカと聞いてくるのはちょっと気持ち考えて🤏と思います😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    終末期であることも、退院はもうできないことも伝えてました💦
    それでも毎回、どう?さいきんどうなの?と相変わらず悪いです。
    ご飯ももう食べれないんです。
    家族も滅入ってます。
    とこんな感じでした。
    これでも、情報不足だったのでしょうか?😢

    ご意見ありがとうございます!

    • 1時間前
ままくらげ

私の親も余命宣告と闘病の末に亡くなりましたが、もし義実家からこのような扱いを受けたら間違いなく絶縁です😳

我が家はそもそも病状については親の意向で心配をかけるから伝えないでくれと言われて、亡くなるまで話さなかったのですが……ママリさんの義母さんからしたら激怒案件かもしれませんね💦

でも闘病してる側を思いやれない姿勢は、どう考えても無理です😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😢

    そうですね、義母なら激おこ案件です、、
    でも私が義母の立場だとしても、だれでも病気のことは話したくないだろう、言うのも辛いだろうと、思います。
    むしろそれが普通なのでは。と。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毒すぎる。

今更何を言われても絶縁しかないですね。
旦那も許せないです。

       チョッピー

義母もまぁ行動に問題あると思いますが…一番悪いのは身近にいる旦那さんかと…
精神的にも辛いなって思っているのに何故間に入って分かっている状況や妻への気遣いをする事が出来ないのか…
自分の一番の理解者であるし、又逆でもある存在でなければならないのに…義母に言いたい放題させてしまっているじてんで、お前のせいで義母との仲が悪くなったと言われても致し方ないかなと…

義母は義母なりに気遣って心配していたからこそ怒ったんだと思いますが〜旦那さんが「本当に危ない状況だし、何も出来なくて妻も心も体も疲れ切っているからそっとしてやってくれよ。それが何より良いと思うし、悔いなくやりたいようにやらせてやるのが一番だから…」と義母に常に釘を刺していたら…
ここまでこじれなかったかなと