※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

就労証明書の訂正方法について相談があります。就労時間を誤って記入したため、修正を希望していますが、二重線や修正テープが使えない場合、どうすれば良いでしょうか。

就労証明書の訂正について
就労証明書を職場に提出したら就労時間が記入されていなかったので自分で書いたのですが 間違えた時間を書いてしまい修正をしたいです。
二重線引いて自分の判子を押したらだめでしょうか
自分が書いたのがわかってしまいますよね..
かといって修正テープもだめですよね
書き直しも提出期限が迫っていてもう無理そうです

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

自分の判子は、だめかと思います💦
明日、訂正印を押してもらったらどうでしょうん

  • ♡いいね←しないで下さい😖

    ♡いいね←しないで下さい😖

    ん→?
    でした💦

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    明日出勤の日なので店長にやってもらえるか聞いてみます!ありがとうございます😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

自分のハンコはダメですね💦

職場の社印で訂正印にしないとです😓

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥲明日やってもらえるか聞いてみます!

    • 10時間前
るるたんまみぃ

職場で発行した就労証明書は、何があっても手を加えてはいけないことになっています。
もしも大きなミスであれば、いっそのことダメ元でそのまま提出してみてはいかがでしょうか…
受領先がおかしいと思えば職場に確認の電話をしてくれる気がします

※保証はありません!!!