※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寝返りが出来るようになり、昼寝も夜もうつ伏せで寝るようになりま…

最近寝返りが出来るようになり、昼寝も夜もうつ伏せで寝るようになりました💦常に呼吸をしているかは確認していますが、夜だけでもうつ伏せは避けたいです😭夜はベッドインベッドで寝ています。
何かうつ伏せの対策等をされたことある方、良かったら教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ伏せ寝を始めたとき、タオルを丸めめたものや、2リットルのペットボトルに水を入れたものを両脇に置いたり、右によく寝返りしていたので右に壁があるようにしたりと色々と試行錯誤でした。
ペットボトルは少しの間効果ありだったのですが、数日で突破されてうつ伏せで寝ていました…。私も睡眠不足が続いていて、寝返り返りもできるし、周りを安全にすることを気をつけて、最終的には諦めました。笑
何も参考にならずにすみません。

Rまま

おなじく3ヶ月頃からうつ伏せ寝になりました😴
うつ伏せ寝心配ですよね😢
いろいろ対策もあるようですが、寝返りの力が強いことや仰向けに戻すと怒って起きてしまうことから最終的には諦め、うつ伏せで寝かせています。
かためのマットレスになにもない状態がよいようです✨
わたしは安心のためにオムツにつけるタイプのセンサーを使っています。
サイドにも付けられるので、体動をチェックできるので安心できるようになりましたよ!

りりー

ベルトもしてみたけど、寝返りできないことに怒るし、そもそも仰向けで寝始められないし。
何かものを置くのは置いたもので窒息しないか心配だし。
寝返り返りできないから、しばらく寝不足になる思いでしたが、たぶん10日くらいで諦めました…とりあえず、ミルクの量が心配で夜間授乳してたんで、その度の確認でいいことにしました…合間自分が寝ちゃうのは同じことなので…