

はじめてのママリ🔰
28歳なら私ならやらないかな…。
私も稽留流産と化学流産を経験しています。
28ならまだ年齢的に余裕があることや、10万かかるPGT-Aをやってもし妊娠しなかったら…と思うと、とりあえず最後の卵チャレンジして上手く行けばその資金で出生前検査、ダメなら次の採卵に資金を回すのがいいかな…と。
私は30代後半なのでそれくらいの年齢ならやる価値あるかもしれませんが、20代後半なら確率的にもまたトリソミーを引く率はそこまで高くないと思います。もしやるとしたら、自分や夫の遺伝子検査を先にするかもしれません。ロバートソン転座があると子がトリソミーになる率はグッと上がるので、PGT-Aの有用性は上がると思います。
コメント