
コメント

はじめてのママリ🔰
年収に応じての金額なので、やった方が良いかは、シュミレーションしてみた方が良いです☺️
育休取っててもできますが、お給料ではなく手当になるのでその分年収が減ると思うのでその辺を考慮してシュミレーションしてみてください👍
昨年とほぼ変わっていなければ昨年の源泉徴収票などみながらやると分かりやすいかなと思います!
年内にやれば、来年の6月〜の住民税が控除されるで合ってます🙆
はじめてのママリ🔰
年収に応じての金額なので、やった方が良いかは、シュミレーションしてみた方が良いです☺️
育休取っててもできますが、お給料ではなく手当になるのでその分年収が減ると思うのでその辺を考慮してシュミレーションしてみてください👍
昨年とほぼ変わっていなければ昨年の源泉徴収票などみながらやると分かりやすいかなと思います!
年内にやれば、来年の6月〜の住民税が控除されるで合ってます🙆
「住宅ローン」に関する質問
ふるさと納税について質問です! 11月から産休に入り1年半〜2年くらいは育休の予定です。 源泉徴収票をもらったら ふるさと納税をしようと思ってるのですが ふるさと納税する額はシュミレーションより 2万くらい少なめの…
え!1ヶ月って早くないですか?! 先月お給料もらってから、お仕事やだなーって思って毎日過ごしてますが、次のお給料まであと9日です😳 こうやって、5年くらい光の速さで進めばいいのに🥹 住宅ローンが減ってNISAが増えて…
資産運用に理解のある方にお聞きしたいです。 175万円のリフォーム費用。 12年払いにすると総支払額205万円。 金利2.69%。 今の貯蓄は2500万。(8割がインデックス投資) 借り入れは1350万円。(住宅ローン) 一括で払う…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます🥹🩷
早速シュミレーションしてみます!
初のふるさと納税楽しみです☺️✨