1歳の男の子のお昼寝と夜の寝かしつけに悩んでいます。同じ月齢のお子さんはお昼寝していますか?夜の寝かしつけを楽にする方法を教えてください。
最近1歳になったばかりの男の子のママです!
最近遊びたいが勝ってしまってお昼寝をなかなかしてくれなくて、夜の寝かしつけにも1時間以上かかります。
夜の寝かしつけは今までどおり授乳しながら真っ暗な部屋にしてるのですがベッドから降りたり動きまわってたいへんです💦😰
同じくらいの月齢の方お昼寝はしてくれますか??
またどうやったら夜の寝かしつけが楽になるでしょうか??💦
- momonga(7歳, 8歳)
コメント
わんわんサポーター🐶
うちも寝かすのに一時間かかります😅
いままでベッドで勝手にゴロゴロして寝てくれたんですが(その間私は側で見守ってないといけない(笑))、最近は抱っこじゃないとダメになってしまいました💧
昼寝は午前と夕方の2回で一時間ちょっとずつぐらいです。
しかも車じゃないと寝ない…厄介です😰
☆★
うちも最近中々寝てくれなくて夜21時位まで起きていたりします。
お布団にコロコロ転がして、動き回って疲れたら寝る、ような感じです。
昼寝も同じようにお布団に転がしたり、歩行器に乗せて、疲れたらするような感じです。
-
momonga
コメントありがとうございます✨
うちも一緒です✊‼ひたすら動きまわって疲れたら寝るのですが最近は一時間以上動きまわっても寝ないときがあるのでどうしたらいいものやら💦
私が今つわりでなかなか遊んであげれてないので疲れてないからかもしれないですが😭
同じような方がいて安心しました!- 6月19日
-
☆★
妊娠中にそれは大変ですね😅💦💦
うちも今日は粘って22時過ぎにようやく寝ました💦💦- 6月19日
-
momonga
うちもしっかり寝てくれたのはそれぐらいでした😂
でも寝たら朝まで寝てくれるのでそれは助かってます✨
お互い寝かしつけ頑張りましょー!!!- 6月19日
-
☆★
本当ですね〜😊
ゆっくり休んでください🌸😉- 6月19日
-
momonga
ありがとうございます😊✴
- 6月19日
まさこ
うちの娘も遊びたい方が買ってしまって、お昼寝しないことがあります💦
そんな時は夜の寝かしつけも時間がかかります。
お昼寝もせずに限界まで起きてます💦
-
momonga
コメントありがとうございます✨
一緒です❗お昼寝もしなかったら夜眠たくなるはずなんですけどね💦つい最近まではお昼寝も二時間以上寝てくれたりしてたのですが😰
お互い頑張りましょー!!!- 6月19日
momonga
コメントありがとうございます✨一緒ですね💦抱っこじゃないと寝ないのも辛いですね😭
お昼過ぎても寝ないので夕方になると眠くなるのか抱っこしてたら寝たりしてまた夜が寝るの遅くなっての繰り返しです😂
本当に厄介で困りますね💦