※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

4月で6歳になる男の子が、普通の箸や鉛筆の練習ができず不安に思っています。小学校入学までに間に合うでしょうか。

4月で6歳になる今年中の男の子です。
まだ箸が矯正の箸しか使えずなかなか普通の箸が使えません。
普通の箸で練習はするのですがすぐ諦めます😢
あと、鉛筆もまだ使えず私が練習させてなかったのが悪いのですが、今から練習すればあと1年で小学校入学までに間に合うでしょうか?😭
とても不安です💦
同じような方いましたらアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

ぽいぽい

ぜーんぜん間に合うと思います👍🏻 ̖́-‬

  • mina

    mina

    本当ですか?😭
    ぽいぽいさんはいつ頃から練習しましたか?🤔

    • 2時間前
  • ぽいぽい

    ぽいぽい

    ウチも年中頃からお箸とえんぴつの練習してましたが、ほんとに不器用な子で諦めてた時もありましたが、今はあの心配はなんだったんだろうってくらいになってます☺️

    • 2時間前
deleted user

全然間に合いますよー、大丈夫!
突然、うまく使えるようになったりもする。

  • mina

    mina

    少し安心しました😭
    まだ夜のオムツもはずれていないので、小学生になるまでに色々と練習しないといけないなと思います💦

    • 2時間前
くろーばー

うちの先月6歳になったばかりの長男も中々エジソンとかの箸以外使えなかったのですが、思い切って「ののじ」の「はじめてのちゃんと箸」にしたらあれよあれよと使えるようになりました🙌
鉛筆はまだ怪しいですが、少々持ち方が違っても困らない(私も筆持ちです)ので、そっちはまぁゆっくりで良いやーと思ってます。

1年あれば大丈夫だと思います😊

ゆきは

全然大丈夫ですよー!

うちの子も長いこと強制箸でしたが、普通のお箸持てる様になりましたよ!息子もとにかくすぐ諦めるタイプだったので1日1回でもいいので普通の箸もたせたり、持っただけで褒めたり笑
持ち方変でもあれこれ言わず普通の箸で食べてもらう等根気よくやりました。

鉛筆は一緒に何か書いたりすればすぐ覚えると思いますよ😊