
双子の片方がおっぱいの飲み方が下手で苦戦してます。33週に2000g以下…
双子の片方がおっぱいの飲み方が下手で苦戦してます。
こんにちは。
33週に2000g以下で生まれ、2人とも1ヶ月ほど入院してました。
入院中は、搾乳を届けたり、NICUから出てGCUになる頃には一日1回おっぱいを飲ませに行ったりで病院に通ってました。
その時は2人とも少なくて10g、多くて30gほど飲んでいました。
下手な方の子はその時から口を中々大きく開けてくれず咥えさせるのも大変でした。
退院してきてからは上手な方の子は口を大きく開け、吸うのもとっても上手です。
下手な方の子は、やはり全然口も小さくしか開けず、浅く咥え吸い付きもすごく悪いです。
混合で育ているのですが下手な方の子にあげるのが本当に憂鬱で、上手な方の子ばかりにあげてしまいます。
片方母乳、片方ミルク、的なミルクの上げ方は良いのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは双子間で500g差があって産まれて、大きかった男の子は飲むのが上手ですぐ完母にしました。小さかった女の子の方は下手くそで、溺れたり咥えられず顔面に噴射して母乳まみれになったり、大変でした💦そして女の子だけNICUに少しいたので、ミルクに慣れてしまったのもあり、ミルク多めの混合から始めました。
双子間で母乳がいい、ミルクがいいって好みも違いますし、お母さんと赤ちゃんがやりやすいのでいいんじゃないですかね😊
1人にでもあげ続けてたら母乳は出るし、下手な子も体重増えて体力ついたらまた母乳飲めるかもしれないですし✨
産後ケアなどは使われないですか?そういう時に助産師さんに、母乳、ミルクの配分どうしたらいいかとか相談するのもいいと思います!私は6ヶ月くらいまで助産師さんに毎月相談していました。その時の双子の飲み具合で、上手な子と下手な子、どちらから順に授乳するのがいいのかも変わりました。プロなので細かく教えてくれると思います✨

はじめてのママリ🔰
双子育児、お疲れ様です!
ママがまだおっぱいをあげたいという気持ちがあるのであれば、
今は上手な子だけおっぱい続けるって言うのも全然ありだと思います🙆♀️
ミルクだけでもちゃんと育ちますしね☺️
ママがしんどくない時に練習していけばいいと思いますよ。
とにかくママがしんどくならないやり方でいいと思います!
しんどくなりそうな時は、早めに周りの人にヘルプを出してくださいね🥹
コメント