
喘息のお子さんがいらっしゃる方、相談に乗っていただけましたら幸いで…
喘息のお子さんがいらっしゃる方、
相談に乗っていただけましたら幸いです。
7歳(小2)の子供が、
今年に入ってから、
風邪をきっかけに喘息発作を起こすようになりました。
ただまだ、【喘息疑い】の段階で、診断はされず、定期処方薬は出されていませんでした。
ホクナリンテープはいただいていました。
が、症状が徐々に重くなっており、
昨晩は咳が止まらず、むせて嘔吐2回程、までいき、
ホクナリンテープが効き始めるまで辛そうでした。
(呼吸苦は無い、との事で自宅で様子見しました。)
そして本日受診したところ、
吸入薬を初めて使用することとなり、
炎症を抑えるための吸入薬 1日1回、
メプチンキッドエアー 1日2回(最大4回まで)
を処方されました。
1週間後に再診となっています。
このメプチンキッドエアーなのですが、
調べてみたら発作時の頓服薬のように感じますが、
こちらを定期使用したことがある方、
いらっしゃいますか?💦
長期で使用するのは注意なお薬のようですが、
1週間程度、指示通りに使うなら問題ないのですかね?💦
先生も看護師さんも、薬剤師さんも、
丁寧に使用方法や回数を説明してくださっていたので、大丈夫だとは思っているのですが、気になりまして💦
ご経験のある方がいらっしゃいましたら、
教えていただけましたら幸いです🙏
- もも
コメント

はじめてのママリ
メプチンは発作時のみの使用ですよ!回数を多くするとかしないでしっかり指示通り使うなら問題ないです!
もも
コメントありがとうございます🙇
やはりメプチンは発作時使用ですよね🤔💦
1日朝夕2回指示なのです。
辛ければ、+2回は追加可能(最大4回まで)とのことで。
今は風邪症状と重なって、
咳もまだ落ち着かない状況なので、
このような処方(朝夕)になってるのですかね🤔
1週間後に再診ですし🤔
それまでは様子を見ながら、
指示通りに使用してみようかと思います。