※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

この前、姉が友達の子供が家に遊びに来たみたいなのですが・家着いて速…

この前、姉が友達の子供が家に遊びに来たみたいなのですが
・家着いて速攻でジュースこぼされる
・座ってご飯食べない
・椅子を引いて、遊ぶ
・怒られても笑う

で、まぁまぁ大変だったみたいで
その後に、私の子供達とご飯を食べたのですが
何度も、3人ともお利口さんよね。怒られたらちゃんと怒られた顔してる…など言ってくれたのですが
私は、反対に子供らしさをなくす育て方をしてるのかな…と不安になり…

姉が、悪気があって言ってないことも分かってる
けど、どうなんだろうと…

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけよっぽど酷かったんじゃないですか?

はじめてのママリ

気にしすぎじゃないですか?
子育ての良し悪しではなく、その子自身の気質によるとこが大きいので、親が気に病む必要ないですよ。

i ch

まぁ相当大変だったんでしょうね💦

うち男の子いるんですが、近所の男の子の集団遊びに付き合ったあと、奴らが去って女の子だけになると、「なんて静かで平和なんだ…」と思います笑
実際はその場でしか関わってないし、主さんのお子さん達も大変な場面あるでしょうし、お姉さんそんな深い意味あって言ってるんじゃないと思いますよ✨