
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は10月1日開示&資料配布で10月31日締切です💦
旦那の会社の本社は県外なので、とりあえずFAXかPDFで送ってもらって申し込み、原本はあとでも大丈夫です、という事で昨年なんとか申し込みました。間違いあってもその時は受理されてあとから差し替えでも大丈夫でしたよ。

こまるみさん🐈
私が住んでいるところも締切まであまり期間がないです💦
うちの市は、HPにエクセル版の就労証明が掲載されています。育休中は会社まで書類を持参したり受け取ったりに時間がかかるので、エクセル版の就労証明を職場のメールに添付して送信し、担当者入力済の証明書をメールで返信してもらってました。担当の方も手書きよりスムーズなのかすぐに対応してもらえたのでこちらもありがたかったです!

さちこん
うちのところも申込みできるのは11月、期限12月上旬ですが、就労証明書はずっとダウンロードできるようになっているので印刷して早めに会社に送ってました。
保育園の申込みって4月以外もあるので、就労証明書の様式は市のホームページに別途あがってないんですかね?
-
まあこ
すみませんありました!令和7年度用ってあったので、てっきり就労証明書もダメなのかと思いましたが、就労証明書は特に年度も書いてなかったので大丈夫そうです!ご心配おかけしました🙇♀️💦
- 1時間前
まあこ
すごいタイトなスケジュールですね💦
もっと早く開示してくれれば良いのにって感じですね😓