

れたん
旦那も1年間育休を取ってます!
生後1-3ヶ月までは
だっこしても抱き方が分からず
ただ泣いてるのを頑張ってあやすだけになるので寝た状態の赤ちゃんを渡して
ベットの役割をしてもらってました!
昼寝をするとしても子どもが寝てる時だけにしてもらって
どんなに眠くても子どもが起きてたら
起きてるように言ってるし、寝てても叩き起します!
寝起きは同じ時間に
子どもがお腹すいたらミルクを作り
離乳食を食べさせて
お散歩に行ったり、買い物に行ったりしてます!
ふたごなので大人2人いないとしんどいので料理以外はやってもらってます!

はじめてのママリ🔰
基本家事全部ですかね🧺!

はじめてのママリ🔰
もちろん全部やってもらいました!笑
その方が大変なことが分かるので、育休あけもママリさんが楽になると思います🤣
うちは完ミだったので、
21-3時までは私が寝て
3時-9時までは旦那が寝ての交代制でやってました!
昼間は空いてる方がミルクあげたり、昼寝したりです。
哺乳瓶の洗うのは100%旦那でした!

はじめてのママリ🔰
現在進行系で6ヶ月育休中取って貰ってます!
家事・上の子達の世話・赤ちゃんの世話もできるのでほぼ全部ですね。笑
かなり優秀な旦那です。笑

はじめてのママリ
全部です😂
もちろんやってもらうばっかりじゃなくて、お互いができることをやるって感じです✨
うちは1年取ったのでみっちり家事育児頼ってました🙌🏻
コメント