※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子ママです。一歳半検診で発達の遅れを指摘され県立病院…

1歳9ヶ月の男の子ママです。一歳半検診で発達の遅れを指摘され県立病院で知能検査をしたら1歳ほどの知能しかないとの診断でした。1人目だし言葉を理解している様子はあるからお父さんお母さんとの触れ合いで言葉などを覚えていくかもしれないし様子を見てまた療育などを検討しましょうとの事でした。ですがどのように関わって言葉などを教えていけばいいのかいまいち分かりません(犬などが外を歩いている時は𓏸𓏸ちゃんほらわんわんだよなど言ってます)どのような遊びをしているかなど聞かせて頂きたいです。(指さししないし言葉もまだ話しません)

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳絵本とか見せてました🤔
興味なくても絵本触れてるだけでも良いと思います。
あと遊んでる時に声かけするとかしてました😀
おままごと、野菜とかよく舐めたり、触ったりしたのでその時トマトおいしい?とか声かけしてました🤔