※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お聞きしたいのですが、この週数になり、あまりお出かけとかもしないよ…

お聞きしたいのですが、この週数になり、あまりお出かけとかもしないように言われちゃいました😿
近場で無理なくって程度ならいいけどと言われましたが
やっぱり34週以降って破水とか張りとかもでてくる危険があるんですかね…?
結構、アクティブに動きたいわけではないですが、家にずっといるよりも少しでも外出てガヤガヤしてるところにいると気持ちが落ち着くので、いきたいなって思ってるのですが…皆さんはどんな感じでここから臨月まで過ごしてましたか?
ひとり時間が長いので、本当に有意義に使いたいけど、破水やら張りがあるならやめたほうがいいのかなとか考えてしまいます😥

コメント

はじめてのママリ

体がしんどくなってきたので、上の子の送迎、出産準備、買い物以外はほとんど出かけてないです。
買い物も夫がいる時に運転してもらって出かけるってことが多く1人では近所のスーパーだけです!
ただ1人目の時は自然分娩だったので家から片道30分圏内の散歩は毎日してました!
今回は計画分娩でその日までなんとかお腹にいてほしいので行動控えてる感じです😂それでも家事してるからかお腹張ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。お家にいて少しゆっくりしてる感じですね。家で何をしてましたか?


    少しでも外出る機会があってでもいいですね♡わたしは一人目なので特に今何が何でもやらなきゃないみたいなのは毎日はないので、本当に用事を作って外に出るしかなくて😿
    36週目になるとやっぱり、お腹張りますよね😭

    わたしも散歩とか普通に歩きたいですがまだ、先生から35週以降までは普通の生活を送ってて欲しいと言われたので、無茶はせずに車でランチ食べに行ったり、ドライブがてらすこしお出かけしたりしてました😿

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家の掃除とかですね。
    映画とか見る趣味がないので😂
    ずっと仕事してて疎かになってた整理整頓とかをちょこちょこやってる感じです!

    • 40分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除とかしてたんですね。
    わたしは掃除が苦手すぎて💧
    基本的に片付けとかしないといけないのに…😿
    お出かけばかりしてます…😓笑

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

病院にすぐ行ける状況、何があっても大丈夫な対策を頭で考えておいた上で、お出かけやご飯食べに行ったりはよくしてました!体調いいのが大前提で!
産まれてからはしばらく行きたいところに行けないですからね💦
あとは、できるなら付き添いは1人いる状況で出かけてました!

あとは、家でできることしてました!
手芸してみようと思い、ボンネット作ったり、刺繍で命名書作ったり、ハーフバースデー用にフェルトでぬいぐるみ作ったりなど👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    わたしもそんな感じの生活を今もおくってます…😢どうしても気持ちが不安定になりがちなので、そこも含んで少しでもきばらしにお出かけしたり、本当はそういう話とかしたいけど、なかなか病院に頻繁にはいけないので…😿
    本当に気を紛らわせるために車に乗ったり、外で散歩してみたりして気分転換してました😢

    • 1時間前
ぴぃ

病院で言われたんですか?
私は経過が順調だったから陣痛来るまで近くのショッピングセンターとか旦那がいる時は1時間以内の県内の大型ショッピングセンターやアウトレットにお散歩がてら出かけてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。病院であまり無茶はしないで欲しいと言われました😭まあ、普段からむちゃしてるかと聞かれるとしてないんですか…笑
    本当に車に乗るのが好きで、ずっとドライブとかあとは近くのお店でランチしたりとかしてました…😢ショッピングモールにもお出かけするんですが特にほしいものがなく、時間が潰せないので😿
    友達とかとも遊びたいけど、一人で行ける範囲がかぎられてるのでどうしても来てもらわないといけないと思うと難しいですよね…

    • 1時間前