※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

励ましのお話下さい!(3歳まで自宅保育)来年度の2歳4月から息子を保育園…

励ましのお話下さい!(3歳まで自宅保育)

来年度の2歳4月から息子を保育園に入園させる予定でしたが
諸事情で難しくなりました。

元々本音では3歳まで一緒に居たい気持ちがあったので
お金の心配はありますがどうにかやりくりしながら3歳まで自宅保育することを決意しました!

お金は息子の貯金には手出しせずに、自分の貯金がだいぶ減るだろうなくらいの見込みです😂

同じようにお子さんとの2度と戻らない時間のために、お金の心配あったけど3歳まで一緒に居たよという方、またなんとかなったよと言う方、励ましのお言葉やエピソード下さい😂

※お金の心配あるなら働いた方がいいなどのお言葉や批判は一切いりません。励ましのみでお願いします😂

コメント

♡

一緒に支援センター行ったりお散歩行ったりお菓子作ったりとっても楽しかったですよ〜♡
何より時間に縛られないのがとっても私は快適で笑
下の子も3歳まで自宅保育予定です♩

はじめてのママリ🔰

3人いますが、みんな3歳からで、
末っ子も3歳まで自宅保育します😊
やっぱりそのうち手を離れていくので
一緒にいてくれるときに一緒にいて、
お友達と触れさせたり色んなところ出かけたり
楽しいの方が大きいです♪