
産後3ヶ月から手の震えや声の出にくさ、しゃっくり、立ちくらみ、心臓の不快感、イライラなどが続いています。病気でしょうか?睡眠不足の影響でしょうか?どの病院が適していますか?
病気でしょうか?
産後3ヶ月になってからだんだん手が震えて来ました。
緊張とかではなく、字を書く時や箸を持つ時よく震えます。
たまに携帯で文字を打つ時も震えます。
家族と喋る時だけなぜか声が出にくくなったり
喋る時に息がしづらい感じです。また、言葉が詰まったり思ってる言葉と違う言葉が出たりします。
前までしゃっくりなんて全然出てなかったのに
最近よくしゃっくりが出ます。
立ちくらみもします。たまに少し階段を上がるだけでマラソンをしたみたいにゼーハー言います。
たまに心臓の動きがおかしい感じが5秒ぐらいあります。
階段を下りるとき足が物凄く震えます。
暑がりになって汗が凄い出ます。
最近理不尽なことを言ってその通りにならないとイライラしてしまう事がたまにあります。
そんな自分が嫌になって自分が自分じゃないみたいです。
どこかおかしいですか?
睡眠不足で疲れていてこの症状が出てるだけですか?
病院にいくならどの病院でしょうか?
- ゆき(8歳)
コメント

まる
ごはん食べてますか?
低血糖やストレスかも知れないですね(><)

ママリ
バセドウ病ではないですか?
-
ゆき
バセドウ病を調べてみたら凄い一致しました(´;ㅿ;`)身体の痒みまで一致してました(´;ㅿ;`)
だんだん怖くなって来ました(´;ㅿ;`)- 6月20日
-
ママリ
私もバセドウ病です
かれこれ八年経つかな…
妊娠中と産後はホルモンの関係で良くなる傾向にあるようで産後まだ再発はしていません
手術も進められましたがもしも低下症になったらまた薬飲まなきゃいけないので同じ事だなぁ…と手術はしてません
早めに受診してお薬飲まれた方がいいですよ
薬の量によっては授乳出来ないかもしれないですからね- 6月20日

(´つω・。)♥
体重変化や微熱、震え、動悸、息切れ、いらいらなどバセドーかもです。内科、内分泌科
血液検査、尿検査
結果は40分で出ます✨
-
ゆき
産後15キロ痩せました!それもあるのかな?
熱はないです!バセドー:(;゙゚'ω゚'):怖いですね:(;゙゚'ω゚'):
近々内科行ってみます!!ありがとうございます!!- 6月19日
-
(´つω・。)♥
私も初産の時に一気に42キロ(T_T)
恐ろしいです(ToT)
バセドーは怖いです(-_-)
メイクも出来ないほど手震えたりしましたし、心臓や肝臓もわるくなりました(..)
早めに受診してください!
お大事にしてくださいね🎵- 6月19日
-
ゆき
バセドウ病になったんですか(´;ㅿ;`)??
今はペン持ったり携帯の文字打つのに震えるだけですが今に震えが酷くなるんですかね(´;ㅿ;`)
赤ちゃん抱っこしながら階段降りると足が凄くプルプルして落ちそうで怖いです(´;ㅿ;`)- 6月20日
-
(´つω・。)♥
バセドーになりました(ToT)
震えも酷くなります。
スーパーの会計の時も震えすごく変人と思われないかと思うほどでした(-_-)
足も震えますね(T-T)
メイクも3ヶ月出来なかったです。もちろんマユゲなしでした笑
あと微熱辛かったです(*_*)- 6月20日
-
ゆき
今は治ったんですか??
なんかネットで見ると最低2年はかかると聞いたのですが:(;゙゚'ω゚'):
そんなに震え酷くなると辛いですね(´;ㅿ;`)
産後にバセドウ病になりましたか??- 6月20日
-
(´つω・。)♥
産後からです(T-T)
産後の血液検診では指摘されずでしたが少し経ってからバセドーの症状が出て、原因不明と何件か病院ハシゴし大学病院へ紹介されバセドーとわかりました。。
今は二人目生まれて1年ほどは薬飲まずに順調だったのですが定期検診から2週間で血液検査の値が測れないほど悪くなりまた薬飲んでます。- 6月20日
-
ゆき
原因不明って言われる病院があるなんて怖いですね(´;ㅿ;`)
病名が分かって良かったですね(´;ㅿ;`)
やっぱり治るのに時間がかかるんですね。薬の副作用とかは大丈夫ですか??
良くなったり悪くなったりすると身体しんどいですよね(´;ㅿ;`)
早く完治できますように(´;ㅿ;`)- 6月20日
-
(´つω・。)♥
バセドーでも薬の量があわないと今度は甲状腺機能低下症になるので医師を選ばないと怖いですね(T-T)
ずっと診てもらってた医師が開業したので医師変わってから悪化しました(-_-)⤵
今は以前診てもらってた医師の元へ行ってます🎵
お互い育児に休みないので体労ってあげましょうね!
早めの治療しないと心臓や肝機能もやられます!早めに受診してください✨- 6月20日

おやすみ
わたしも低血糖か、バセドー病だとおもいます!自律神経失調症など
症状を話して血液検査だけでも受けてください!
-
ゆき
低血糖、自律神経失調症も可能性あるんですね(´;ㅿ;`)
早く治したいです(´;ㅿ;`)内科で血液検査受けてもらいます(´;ㅿ;`)
ありがとうございます!!!- 6月19日
ゆき
前まで完母なのに全然お腹が減らなかったんですが、今はたくさん食べてます‼︎
産後鬱かな〜?っておもってたけど
なにか病気のような気もしてました(´;ㅿ;`)
ストレスからでもバセドウ病になると書いてあったのでストレスが原因かもしれないです(´;ㅿ;`)