※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園のための就業証明書について市指定のフォーマットの就業証明…

保育園入園のための就業証明書について

市指定のフォーマットの就業証明書を提出しないといけないのですが、会社に書いてもらうのに白紙の状態で渡しましたか?
それとも社印を押せば良いだけの状態ぐらいまで記載して渡しましたか?

本社が県外なので、担当者も初めてのフォーマットでしょうし手間をかけてしまうのではと心配しています💦

コメント

ママリ

白紙で出します!勝手に自分で書いたら違反になります

はじめてのママリ🔰

会社が記載するものですので保護者記入欄以外は記入せずに渡します。、

はじめてのママリ🔰

白紙で出すのは失礼です。
保護者記入欄は記入してから勤務先に提出するのがマナーだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。保護者記入欄は兄弟児いるとそれぞれでコピーする場合もありますので白紙で提出して書いていただくのは問題ないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    保護者記入欄も会社が対応してくれるところもあるとは驚きました。会社によって様々なやり方があるんですね。勉強になります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

自分で記入したら違反です!
違っていたら訂正して貰えば大丈夫なのと、分かりずらそうなところは予め付箋をつけたりしたらいいかと思います!

どこの県も証明書のフォーマットは似てるのでそこまで大変ではないと思います。

はじめてのママリ🔰

自分で記載したことないです👀
むしろ書いたらダメという認識です!

みーみー

白紙のまま渡したら、「どこの自治体宛ての証明書ですか?」って担当者から聞かれたことあるので、最近は、自治体名と自分の氏名を書いた付箋を貼って渡しています!