就業証明書の書き方について教えてください。第二子の産休育休の取得予定日を記入する必要がありますか?復職済みにはチェックを入れるべきでしょうか?
就業証明書の書き方、分かる方教えてください🙇
第一子の通っている保育園から
現況届を提出するよう言われ、
職場に就業証明書の記入を依頼します。
そして現在第二子妊娠中です。
その場合、写真の⑧⑨は第二子の産休育休の取得予定日を
書く必要があるのでしょうか?
しかし11は復職済みにチェックを入れるのでしょうか?
分かる方、教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳1ヶ月)
コメント
こんこん
全く同じなので同じ市なのかもですね🤔
妊娠申請を会社にしていたので8.9.11は記入されてましたよ😊
11は復職済みでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全国統一だと思ってました💦
やはり8,9は取得予定日、11は復帰済みなんですね🐣
ご回答ありがとうございます😭⭐️
はじめてのママリ🔰
ちなみに、16の育休延長可否は空欄でしたか?重ねて質問してしまい、すみません💦
こんこん
16は可にチェック打たれてました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭