※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚系の話しです!離婚が決まってて専業主婦から昼職探して決まりました…

離婚系の話しです!聞いてください!!

離婚が決まってて専業主婦から昼職探して決まりました!
あとは就業証明書?をもらって、アパート契約するのみでした。

そしたら旦那に仕事決まったか?と聞かれ話したら
同業の知り合いの場所だからそこはやめてくれと言われました。ほんとにそこはやめろ!!!と。

もう他人になるから関係ないってのと、
その同業の敷地内に事務所があるだけで職種は違います。
親の敷地に娘が事務所を置いたとゆう形で業種は違うと説明しましたが、駐車場で会うことがあるから辞めてほしいと。
時間帯が違うので会うことあるかないかくらいの頻度です。

なのに100パー関わらないって保証がないから違うとこで働いてくれの一点張りです。


今月末に離婚届をだす話でまとまってました。


土曜日に子供のことを思ったら一緒に住んでたほうがいいとか色々話そうと思ってた。と言われました


、、、、今更?です😭😭😭


昼も探してアパートも何件も内見行ってること知ってて
今更??です


その職場で働くのが嫌だから言ってるだけですよね?
結局旦那はなにが言いたいんでしょうか?

離婚を切り出したのは私からで、
向こうも性格の不一致は感じてたから!!など色々あり
離婚には承諾して、養育費の取り決めも終わってました。


結局今更なにがしたいんだ?ってなってます。
すごい融通がきくとこなので私は辞めたくないです。
小さい子供がいて、時短勤務、子供の風邪などで休んだときは
在宅にきりかえてその分もだしてくれる職場私の家の近くにはほんとにないので辞めたくないです。😭😭

コメント

ママリ

そこが凄いブラックとかで心配して言ってくれたならまだしも、自分の都合じゃないですか💦
会いたくないのに一緒に住んだ方がいい…?
よく分かんないですね🤔
もし私が同じこと言われたら自分が仕事変えれば?って言うと思います!
質問者さんは子供たちのこと考えた上で決めた仕事でしょうし、新しい生活の邪魔しないでほしいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はそこの敷地内にある人と同じ業種ってだけで旦那はそこには出入りしないので、旦那とは会わないんですけど、そこの従業員と関わってほしくない!ってことでした。
    でも敷地内に事務所があるってだけで私が働く場所は業種が違うし、旦那と同業の人の事務所に出入りすることはないけど、駐車場などでそこの従業員と会うのが嫌とのことでした。
    え??来月から他人になるのに?って感じです、、、
    子供が小さいので休んだりしたら給料減るのは困るので在宅で代わりにできるなんてなかなかないのに😭💦
    結局離婚したくないとかじゃないよね?なんてよぎります、、

    • 1時間前