※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきしむ
お金・保険

車の買い換えについて悩んでいます。現在の車は11年目でエアコン故障があり、修理費用が高額です。育休中で金銭的余裕がなく、修理して乗り続けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

車の買い換えで悩んでいます。

今乗っている車がスズキのハスラーで新車で購入して11年目。走行距離6万㎏以下。去年タイヤを新品に交換、今年夏に車検。

車検後しばらくした後からエアコンがほぼぬるい風しか出なくて、見せたらコンプレッサーの故障。修理代金がコンプレッサーのみ修理が約8万、全体修理が20万台と言われました。

旦那からは年数も経っているし、買い換えを提案されました。が、現在育休中のため金銭的に余裕がありません。主に車を使うのは私なので費用は私持ちになります。

コンプレッサーのみの修理代金は用意できるんですが、そこだけ修理したとして、どのくらい持つか不安もあります。年数が経っているので、今後どこかしら故障出てくるかもしれないと思うし、それにヒヤヒヤするなら今のうちに買い換えた方が良いのか。しかし、金銭的に余裕がないので今は修理して不備が出ないことを祈って再来年の車検前まで乗り続けるか。

今の金銭的状況的に後者の修理して乗り続ける方が良いとは思うんですが、悩んでしまって(><)

コメント

ママリ

11年目だと今後色々ガタが出てくる可能性の方が高いので、私なら買い替えを検討します🙌
ですがこれからの時期はエアコンがいらなくなるのでエアコンの修理はせずに来年の夏までに乗り換えます!
ハスラーも一度査定してもらって現在の買取価格を出してもらって、
貯金しながら次の車をゆっくり考えますかね🤔