※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所のママたちとの会話で、他の家の奥さんについての悪口に同調してしまったか不安です。私の発言は悪口に加担したことになりますか。

近所付き合い、この発言は私も悪口に加担したことになりますか?
30世帯ほどの分譲地です。やはり同世代のママが多く、子供を連れて外に出ると一緒に遊ぶ流れで井戸端会議のようになります。
専業主婦のママ同士でよく集まっていてほぼ顔見知りです。
あるママが「あそこのお家は会っても会釈だけで無愛想だし、逃げるように家に入ってうちら嫌われてるのかな?🤣」と言っていて他のママもそれに同調していました。
そのお家は奥さんもフルタイムで働いています。私も育休前は同じ状況だったので、家に帰って子供を遊ばせる時間なんてなくいかに早く寝室に入らせるかが勝負でした。
なので全く悪気なく、「フルで働いてると遊ぶ余裕ないんよ😭」と言ったら「ママリちゃん毒舌ー‼️🤣」と言われました(?)
普通にフォローするつもりで言ったのに、なぜか同調した風になって私まで悪口に加担した感じになりました。
私の発言ってアウトですか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

発言の意図は取り手によるので、今回は毒舌に取られましたね😭
おそらくみんなそのママに対して良い印象がなく、あなたもそう思ってるだろうという先入観で発言を受け取られたんですよね😞
遊ぶ「余裕」がないってより、遊ぶ「時間」がないと言いたかったのですよね😥毒舌と受け取られたときに、「違うよ。私も働いてたからわかるけど、働いてると時間に限りがあって大変なんだよ〜」とフォローすればよかったのかなと😭

ままり

いやいや、加担していないです!

その奥さんのこと嫌ってる人たちにはたぶん何を言っても悪口になっちゃうと思います🥹