

はじめてのママリ🔰
産院にもよるのかなと思うので一例でしかありませんが😣
私の場合は出産一時金の50万で足りて4万くらい戻ってきました。
でも赤ちゃんの入院費用はその50万には含まれなかったので9万くらい払いました。
なので自費は5万くらいだったと思います!

はじめてのママリ🔰
産院によると思いますが、10万弱なイメージです!
1人目は自然に陣痛(深夜)で、吸引分娩になり手出6万程で、2人目は予定日超過で、朝から病院に行き、促進剤で自然分娩で、吸引や会陰切開もなく、手出8万程でした!
今回の産院は自然分娩、平日昼間の出産で、手出しは6万程の予定です!
インスタとか自然分娩で手出し12万とかも見るので、産院によると思います😭

はじめてのママリ🔰
自然分娩の個室で手出し48万でした🥹

ママリ
私は上の子の時は自然分娩で、休日夜間から入院して、休日出産だったのですが、頭が出なくて吸引分娩が追加され18万くらい手出しありました🫠
下の子も自然分娩で、平日夜間から入院の平日出産で、こちらも上の子以上に頭が出なくて吸引分娩が追加され手出し6万でした!
上の子の時は陣痛で子宮口が開かなくて病院に入ってから出産まで17時間かかり、入院自体1日多かったような感覚です🙄

🌈
上の子は総合病院で促進剤で出産、十万弱
下の子は個人病院で普通分娩(土曜日の昼間)、七万でした!

ままり
今回手出し17万でした💸´-
促進剤無し
火曜午後入院→20時出産(自然分娩)
上の子の時は15万でした💸´-
促進剤あり
土曜夜中入院→日曜音沙汰無く暇なだけ→月曜朝促進剤→18時出産
今回は平日に産んでるし促進剤も何も使ってないから絶対10万くらいだと思ってたのに娘の時より高くなってて₍ᐢꙬᐢ₎❔❕ってなりました( 笑 )
足りなかったらその時はもうどうしかするしかないです🥹🥹🥹

ママリ
自然分娩、個人病院(全室個室)でした!
夫と泊まれる部屋+夫とお祝い膳を食べて手出し22万くらいだったと思います😶
夫が泊まらず、お祝い膳も私だけだったら6万くらい安くなったと思います!

ママリ
自然分娩で休日深夜加算なし
個室で旦那さんも泊まっていたため旦那さんの食事代含めて、手出し7万程度でした!
金額は産院によると思います💦

はじめてのママリ🔰
緊急帝王切開で、手出し13万でした💦
コメント