
旦那への嫌悪感結婚10年目 下の子が生まれて4年夫婦仲は良いし結構ラブ…
旦那への嫌悪感
結婚10年目 下の子が生まれて4年
夫婦仲は良いし結構ラブラブでした
なのにこの1ヶ月ほど旦那に嫌悪感を抱くようになりました
きっかけは多分旦那の飲み会が続いた事に加え
生理前のPMS
夜が遅い旦那は終電ギリギリが当たり前
お酒は飲みませんがご飯に行く、仲間と飲みに行くは
日常茶飯事です
昔からそうでした
やれ同僚と、やれ後輩と
当たり前のように夜は遅い
麻雀が好きで麻雀もうちに行く
友達が多くて定期的な集まりは当たり前
以前に頻回な外出はどうなのか
家事育児も十分してくれるが
私もフルタイムで働いていて
そんなに飲みの席にでるのはどうかと
相談しましたが
じゃあお前も飲みに行ったり遊びに行ったりしたらいいじゃないかと言われました
腹が立った
地元も違うし仕事だって医療職だからそんなにプライベートでの関わりもない
ましてや朝もお迎えも寝かしつけも私
夕飯作るのだって私
旦那の転勤の関係で見知らぬ土地に行き
出産後の生活になれない私は
旦那のいない孤独にたえられず
7ヶ月の子供を連れて就職しました
しかしなれない生活、職場に疲弊し
職場からの辛辣な対応と日々の孤独から
自殺未遂までいきました
その時の旦那へのストレスが今でもフラッシュバックします。
そんな昔の事をぶり返すなと言われますが
旦那へのストレスが溜まると
昔の辛かった気持ちもフラッシュバックしてしまい
更に当たりが強くなってしまいます
今もそうです
許せていないんですずっと。
ずっと心のどこかで憎んでいます。
この10年程で溜まったイライラが急に出てしまい
強く当たってしまうので旦那にもキレられました
俺が何をしたんだと、いい加減機嫌を直せと
もちろんそうしたい
だけどできない
なぜだろう、わからない
前みたいに仲良くしたいけど
触るのも触られるのも嫌だ
どうしたらよいのでしょう……
- yuuka.(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント