※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1️⃣ひと学年90人(4クラス)カリキュラム豊富な人気の私立幼稚園、家から…

1️⃣ひと学年90人(4クラス)カリキュラム豊富な
人気の私立幼稚園、
家から車で片道30分弱
隣の市で学区外
行事ごとたくさん
月5千円程度


2️⃣ひと学年15〜20人(2クラス)遊び中心
カリキュラム無しの公立こども園
家から車で片道5分
小、中学校校区
行事ごとほぼ無し
公立(市立)で月の負担ほぼ0円



みなさんならどちらを選びますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

車で30分はちょっと遠く感じます💦
徒歩30分ならありですけど💦
距離の問題さえなければ1ですけど、この2択なら2ですね😣

ポコポコ

迷いますが②ですね!
園から家が近いってめちゃくちゃ大事だと思いますし、小学校上がるときのことを考えると、知ってる子がいるほうが色々スムーズな気がします。

はじめてのママリ🔰

これだけの条件なら②にします!
近いに越したことないので^ ^あと、行事がないってことは親の出番も少ないのかな?と、、、親が楽なのが1番です!笑

みるみーる

2です!

送り迎えって毎日のことで往復あるので、毎回車で30分ずつは私にはキツ過ぎます。

あとやっぱり少人数保育の方がひとりひとりを見てもらいやすいので魅力的です✨✨

私は行事は面倒くさいタイプなので基本的に参観日と運動会だけの公立が有難いです(笑)