※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ny
お金・保険

妊娠25wの妊婦です。コープのお誕生前申し込みに加入しようと思ったので…

妊娠25wの妊婦です。
コープのお誕生前申し込みに加入しようと思ったのですが、22wを過ぎてしまって、出産後すぐNICUに入ったりなどすればどうしようと思い、今からでも入れる保険はあるのでしょうか💦

コメント

ママリ

今からは無理なので、
生まれてからですね。

NICUだったとしても、
医療費が無料の地域なら後で戻りますよ。

  • ny

    ny

    里帰り出産をするのですが、里帰り先が医療費が無料ということでしょうか?
    それとも今住んでいる所でしょうか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    里帰りなら、
    一度は支払いが必要ですが、
    戻ってから役所での手配となりますね。

    • 2時間前
  • ny

    ny

    ありがとうございます。
    それは全額返ってくるのでしょうか?

    • 2時間前
ママリ🔰

保険は今から加入は難しいかと思います😖

里帰りでNICUに入るかオペするかもで説明受けたことがありますが、一旦限度額+自費で支払い後に居住地で払い戻し手続きでした。居住地の子ども医療費が自己負担なしなら保険適応分は全額戻ってくると思います。うちの自治体は自己負担ありなので全額ではなく自己負担を引いた額を払い戻しです!

  • ny

    ny

    ありがとうございます!
    医療費が自己負担ありかなしかというのは、病院に行って子供の医療費が無料の自治体ということであっていますでしょうか💦

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうですそうですー!
    うちは一回500円の月2回までなので1月入院だと1000円の自己負担があります!なので1000円以外が払い戻し予定でした😊

    • 1時間前
  • ny

    ny

    私の地域は高校生まで医療費無料だったはずです💦
    この場合全額返って来るということですかね…。

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    保険適応分は全額戻ってくると思います😊

    • 1時間前
  • ny

    ny

    保険適応分という事は何割かは自己負担ということでしょうか?😓
    無知ですいません💦

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    入院になると治療や入院費は保険適応になるんですが、食事(ミルク)やオムツ・リネン等は自費になります。その自費分は子ども医療証でカバーされない自治体が多いので自費分は支払いアリの払い戻しナシになります!

    健康に生まれて新生児管理保育料の項目になると自費(保険適応にしてくれる産院もあるみたいですが)です😊

    • 1時間前
ママリ

産後にコープの告知ゆるやかコースなら入れるかもしれません。
J1900というやつです!

①現在入院中ですか
②現在(申込時)に医師から1年以内に入院または手術をすすめられている状況ですか

この2つに該当しなければ加入できます◎

J2000という商品だと病気入院日額10,000円下りるのに対して、J1900だと5,000円になったり、と保証は弱いです💦

うちの娘は生まれてすぐ心疾患が見つかり、完治後にJ1900に加入しました。
5年後にJ2000かJ1000に切り替えようと思ってます!

  • ny

    ny

    ありがとうございます!
    心疾患など異常がが完治しないと保険には入れないのでしょうか?💦

    • 1時間前