※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
ココロ・悩み

久しぶりに友達と会うことになりました!1年に1,2回連絡をとるんですが私…

久しぶりに友達と会うことになりました!
1年に1,2回連絡をとるんですが
私が転勤族ってこともありなかなか会えずにいました。

妊娠中、もしもなにかあったらと心配もあり、私自身メンタル面が不安定になっていたこともあり家族以外には報告せずで、

出産後は向こうのお誕生日にこちらから連絡したのですが、相手のお誕生日に自分の話するのもな〜と思って、新生児期だったこともあり言わずでした

今となれば言うタイミングたくさんあったのになぁと思うのですが^^;

最近連絡がきて私が住んでいるところの近くまで来るので会おう!って言ってくれて、すごく嬉しいのですが
なにも報告してなかったので、申し訳ないというか気を悪くさせてしまうのではないかと思っています。

会う前にLINEのやりとりで報告すると来るときに気をつかわせそうだし、(お祝いとか贈り物とか‥?)でも、会ったときに言うのも驚かせそうだし、予定くむときに子どもがいることを、言わないと時間の都合とか説明つかない場合もあるだろうし。。。

大好きな友達なので会いたいのですが、どのように伝えたらいいかと悩んでいます。

ちゃんと報告しなかったことは、もちろん謝るつもりです。
皆さんが私の友達の立場なら報告されなかったことについて腹が立ちますか?

ちなみに友達にはお子さんがいます。

話すタイミングがあったのに話さなかった私が悪いのは承知しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠出産ってデリケートな話題ですし、主さんが慎重派なのはご友人なら理解してくれているのではないですか??
大丈夫!ビックリはするし、驚き過ぎて笑うかもしれませんが、怒りはしません🤝

元々気難しい方という認識の方なら怒るかもしれませんが、しっかり経緯を説明すれば大丈夫ですよー!

  • すいか

    すいか

    回答ありがとうございます!
    ちゃんと説明すれば大丈夫どのお言葉にホッとしました(*^^*)
    確かに驚かすことにはなっちゃいますが、会えること自体嬉しいのでしっかり話してみます!

    大丈夫!と言っていただけて嬉しかったです(*^^*)
    ありがとうございました!♡

    • 24分前
靴下は右足から

私がお友達の立場なら、出産報告がなかったことについて腹が立つということはないです!
びっくりはするかもですが、好きな友達におめでたいことがあったらそりゃ嬉しいですよ〜。

「生まれるまで何があるか分からないので、不安で家族以外には報告しなかった」「相手の誕生日に自分の話をするのは気が引けた」と正直に理由を話せば納得できると思います。特にお友達は出産経験ありとのことなので、分かってもらえるのではないかなと。

ちなみに、私も似たような状況になったことがあります。

年に1〜2回連絡する友達の誕生日にお祝いメッセージを送る→「久しぶりだね!今度遊ぼうよ!」という流れになる→「実は〇月に子どもが生まれたんだ。〇日と〇日なら実家に子ども預けられるから遊べそう!」→「そうなんだ!おめでとう!!」→「なかなか言うきっかけ掴めなくて変なタイミングになってごめんね😋💦でも報告できてよかった!」

みたいな感じで普通に受け入れてもらえました。(その後会った時にギフトをいただきました)

私の場合、「①日常的に連絡を取ったり会ったりしているわけではない②お互いもう30代後半で友達の出産報告は特に珍しいことではない③相手には子どもがいない」の理由で報告は浮かれた感じにならないようにサラッとしたいな〜と思っていたので、こんな感じになりました。

  • すいか

    すいか

    回答ありがとうございます!
    正直にいろいろとあったことを話してみます(*^^*)
    私も靴下は右足からさんと同じく、報告がなかったとしても友達の喜ばしいニュースは嬉しいです!
    他の人はどうなんだろう??😶と思って質問投稿させていただきました。
    同じような経験からのお話やアドバイス、とても嬉しく参考になりました。
    最後の①と②も同じです。サラッとしたいな、というお気持ちもすごく共感です(*^^*)

    回答いただけて嬉しかったです!
    ありがとうございました♡!

    • 17分前