※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子が足の力が結構強くておむつ替えの時に暴れるのでテープタ…

3ヶ月半の息子が足の力が結構強くて
おむつ替えの時に暴れるのでテープタイプなんですが止めるのが大変です😭
小柄でまだ5.5kgくらい首すわりも寝返りもまだなのでテープタイプでやるしかないですよね?💦

未だにオムツ替えるのに足を持つのが怖いのと、男の子なので何度かおしっこやられてて、おどおどしてしまいます…😭

テープじゃないタイプはいつ頃から使えるものですか??😥

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りしだしたらパンツタイプにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!ありがとうございます😭
    もう少しの間格闘がんばります!笑

    • 1時間前
no-tenki

うちも体の捻りとか足がヤバすぎて下の子は3ヶ月過ぎたら日中はテープ、夜はパンツタイプにしました!
4ヶ月過ぎた頃にはもうやば過ぎてテープも無理になったので、無くなったタイミングでパンツに移行しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭同じですね😭
    首座る気配ないのにタミータイムすると足だけ上がってるし、、

    夜パンツタイプにするのいいですね!
    分からねーよ!って感じだと思うんですが5.5kgだとSとMどっちがいいと思いますか…?💦
    あと、立てるまではうんちの時は横破って拭く感じですか?全然想像つかなくて質問ばかりですみません😳

    私もあと3パックあるしサイズ的にはテープまだ全然使えるのである分のんびり使って徐々にパンツタイプにしたいなぁとかおもいます💦

    • 1時間前